新関門トンネルを抜けて山口県に入りました。
 防府市内を走行中に再びスマホでの動画撮影開始です。

 動画を編集して山陽新幹線では一番瀬戸内沿岸らしい風景が短時間とはいえ楽しめる周南市の徳山駅通過シーンを貼り付けてみました。

 徳山駅を通過•••駅の向こうには瀬戸内海と海に浮かぶ島々が見えます。


 広島駅到着手前で東京では見ることができなくなった500系「こだま857号」とすれ違いました。
 かつて我が国における最高速度をもって速達タイプの「のぞみ」としてJR西日本が最新技術を駆使して開発したこの車両もその形状からドアの位置が他の車両と合わないなどさまざまな理由から東海道からは撤退し、短編成化されて山陽新幹線のみで「こだま」として余生を送っています。航空機のような丸味を帯びた車体側面とシャープな前面がカッコよくて東海道新幹線を利用する時にはわざわざこの車両が充当される列車を選んで乗車したのも今は思い出です(裾を思い切り絞ったその車体形状ゆえ窓側席は足元が少し窮屈なのが難点でしたが•••)。



 東京発(着)の「のぞみ」には広島駅を終着(始発)とする列車も多く、運転本数もこの広島以東では九州新幹線直通列車も含めて多くなります。




 停車した位置はちょうどホームの駅員さんが立っている場所でした。

 昨今どこへ行っても女性運転士•車掌•駅員は珍しくありませんが、テキパキとした動きに好感が持てます。

 かつて男の職場だった領域にも多くの女性が進出したのは社会の考え方が変化したことも大きいですが、昔と違って「肉体労働」的な危険で過酷な重労働が技術の進化で激減したことも大きいのでしょうね。私が従事している運送業界においても女性ドライバーはずいぶん増加しました。




 広島駅を発車して九州新幹線直通の「みずほ611号」鹿児島中央行とすれ違いました。

 JR西日本/JR九州「みずほ」「さくら」で運用されるN700系は8両編成で東海道新幹線には入れませんが、普通車指定席はゆったりとした2×2シートであり、グリーン車は半室のみですが東海道•山陽新幹線のN700系シリーズより豪華に見えるので機会があれば乗車してみたいものです。





 広島駅を発車して間もなく見えるのが広島東洋カープの本拠地マツダスタジアム。ちょうど東京読売巨人軍とのナイターゲームが行われていました。画像中央に写っているビジョンには両チームの現在の得点が表示されており、車内からでも肉眼でハッキリ見えます。

(うっ•••カープ負けてるガーン←カープファン

 画像だと分かりにくいので拡大してみたけど粗くなってダメですね。辛うじてチーム名とスコアがなんとか判別できるでしょうか?上段の赤いのがジャイアンツで下段の青いのがカープです。





 次回に続きます。














最近撮った写真は

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する