サンホテル岐阜をチェックアウトしたら、乗り鉄しながら自宅へ帰りましょうニコニコ

 

 

名鉄各務原線に乗って行きましょう

3500系に乗り込んで出発

 

 

そのまま犬山線へ入って行き、犬山駅で降りました

ここで乗り換えます

 

 

名鉄広見線に乗って行きます

今度は6500系でした

 

 

新可児駅に着きました

隣接する可児駅へ移動します

 

 

JR東海太多線に乗ります

キハ75系に乗り込んで行きましょう

 

 

中央本線と合流する多治見駅に着きました

その中央本線へ乗り換えましょう

 

 

快速はスルーして、普通電車に乗って行きます

新型315系が来ましたが、初乗車ですキョロキョロ

 

 

新車の香り漂う車両は快適でした

定光寺駅で降ります

 

 

相変わらず、いい雰囲気がする駅です

しかし、良い天気過ぎて暑いなぁ

 

 

多治見長野方面ホームへ続くトンネル内が結構涼しい

鍾乳洞的な感じです照れ

 

 

川のせせらぎを眺めながら待っていると、後続電車が来ましたが、またしても315系だった

 

 

すれ違うのも315系ばかりで、かなり置き換えが進んでいる感じだなぁと思いながら、勝川駅で降りました

 

 

中央本線高架下を暫く歩いて行き、もう一つの勝川駅からは、東海交通事業城北線に乗って行きます

 

 

こんな大都市圏で、単行気動車が走っているなんで珍しいし貴重です

 

 

枇杷島駅で、東海道本線に乗り換えます

いつもの313系です

 

 

名古屋駅に着きました

飯を食いに行きましょう音符

 

 

でも、この暑さで食欲は余りないので、今回は立ち食いきしめん店に入りましょう

 

 

かき揚げ入りきしめんを食いました

やっぱり美味しかった

 

 

満腹になって満足したら、東海道新幹線こだま号に乗り込んで、何時もの様に呑み鉄で行き、小田原駅経由で帰りました

 

 

今回の乗り鉄では、長良川鉄道を完乗出来たことが良かったですねぇ

 

次は何処へ行くかなぁ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おわり犬

 

フォローしてね!