京王が8月5日から9月24日まで

京王線開業110周年・井の頭線開業90周年を記念した

歴史を感じるトレインカードラリー

を開催していますが、8月第3週に新たなPR中吊り広告が出たので、20日に参戦してみました。

 

 

 

1日乗車券を購入して6駅で歴代車両のカードをもらった後にゴール駅の高幡不動まで行くラリーですが、カード配布の対象駅が新宿・渋谷・吉祥寺・桜上水・調布・多摩センターなので、冷房車で涼みながら移動すれば2時間強で終るかと思って出陣。

 

 

 

途中桜上水と多摩センターで若干の休憩をしましたが、3時間で終了。

 

 

高幡不動では達成賞のカードホルダーと記念品をいただき楽々終了。

 

 

で、復路はMt.TAKAO号で帰りました。