【鉄道模型】ポポンデッタあきばリユース店のレンタルレイアウトで試運転2023-08-21 15:00:00テーマ:Nゲージレンタルレイアウト 皆様こんばんは!昨日はジメジメした暑さで参りましたね。熱帯低気圧が日本へ向かっているそうで、今週も急な大雨などにお気をつけ下さい!今回は予告通りポポンデッタあきばリユース店さんのレンタルレイアウトで、当日の戦利品を走らせた模様をお送りいたします先月末にKATOの223系2000番台を購入したお店ですが、当日は閉店間際だったので走らせる事が出来ず残念な結果に・・・ポポンデッタあきばリユース店さんで223系を走らせたいですね次は仕事帰りに行こう8月15日に秋葉原の中古鉄道模型店を巡り、最後に立ち寄ったのが本題のお店でしたこれから投稿する製品紹介用の写真を撮影したり、車両の状態をじっくり確認するため利用させていただきましたではレイアウトでの模様をどうぞ今回利用したのは4路線あるうちの外側3・4番線です1路線1時間300円高架線は利用不可(お店の展示用)レンタル車両はありません時間制限あり、1時間の利用のみこぢんまりとしたレイアウトですが、自宅のレイアウトよりずっと大きいレジで会計を済ませ、店員さんからタイマーを受け取り運転席へポイント操作が無い周回するだけのシンプルな配線真ん中の点検口が無いので隙間なくジオラマが作り込まれています一般的なポポンデッタさんのレンタルレイアウトとは違う雰囲気清水寺みたいなお寺もストラクチャーが一昔前の懐かしい仕様醤油工場もあります神社ではお祭りがでは早速走らせてみましょう走らせている間も細かい所を見入ってしまいますね4番線運転席前のカーブへ清水寺みたいなお寺を横目に快走古い製品ですが程度は良好秋を感じさせる情景もナイス右奥にあるガソリンスタンドJOMO(現ENEOS)が懐かしい2010年3月末で全てENEOSになったらしい駅前の花壇が色鮮やか海沿いを走る313系も良いですね鉄道ホビートレインも快調なようで安心海沿いを走る山手線も良い感じ車両紹介用の写真も色々撮らせていただきました山手線E231系500番台は離れて見るぐらいがちょうど良い?!じっくり走らせる事ができて大満足こんな感じで1時間の試運転は終了そして翌日にはリカラー東京さんと西イケさんで鉄道ホビートレインや313系も走らせてきましたリカラー東京さんは、とにかく素晴らしいレイアウトでしたリピーターが多いのも頷ける来月もリカラーさんに行こう落ち着いた雰囲気のポポンデッタあきばリユース店さんへ、自慢の車両を持ち込んで走らせてみてはいかがでしょうか昨日の公休日を利用して蔵前へ行ってきました向島に住んでいた彼女と付き合っている頃によくマイカーで通っていた記憶が・・・蔵前と行っても厩橋(うまやばし)を渡った対岸の本所1丁目なんですが本所にあるレンタルレイアウト「レイルガーデン」さん(鉄道模型なども販売してます)にお邪魔してましたゆっくり過ごせる素敵なレイアウトです都営地下鉄大江戸線 蔵前駅A7出口から徒歩約5分、都営バス本所1丁目バス停そばという好立地1路線1時間500円前後という良心的なレイルガーデンさんもオススメですネタが多いのでレイルガーデン訪問記は来月お送りいたします暑さ寒さを忘れて黙々と鉄道模型を走らせられるのがレンタルレイアウトの魅力私個人の意見ですがレイルガーデンさんで走らせた後は池袋の西イケさんへさすがに疲れたので今日はゆっくり家で休もうと思います次回は8月15日に購入した、マイクロエース製キハ32鉄道ホビートレインの入線報告をさせていただきます次回もお楽しみに今回も最後までご覧下さり、ありがとうございました。