筑肥線撮影@浜崎~鹿家 | DAIKON's Life

DAIKON's Life

Yahoo!ブログからの引っ越し組です。
だいこんが日々感じたことを、気の向くままに綴っています。

 この度最後の筑肥線撮影は、浜崎海岸から狙うことにした。

 朝方に虹の松原の俯瞰撮影をしているので、お目当ての103系1500番台E12編成の追跡は容易だ。
 とはいえ、ここは初めて訪れる場所。
 レンタカーを駐車する場所を探し、撮影スポットを探しているうちにタイムリミットが迫ってきた。
 小雨も降り出す始末でとても撮影に向いている天気ではなかったが、気合いと根性で記録…。

 浜崎海岸での撮影を終えたあとは、唐津市内を中心に郵便局巡りに勤しんだ。


 【写真1】
 230815 OLYMPUS E-5+ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm 1/320 F8.0 ISO400 AWB を編集及びリサイズ
 1683C、305系。
 アングルを決める前にやって来たのでドタバタだったが…海岸の雰囲気が記録できて良かった。


 【写真2】
 230815 OLYMPUS E-5+ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm 1/400 F8.0 ISO400 AWB を編集及びリサイズ
 340C、103系1500番台E12編成。
 305系を撮ってから5分後、慌ただしく103系1500番台がやって来た。
 波しぶきをフレームインすることに注力したが、ちょっと上の空間に余裕がないかな(^^;
 唐津湾沿いをのんびり走る様子が記録できたので良しとしましょうか(^^;

 ちなみに郵便局巡りは17局と満足いく結果だったが、前日夜に訪れた佐賀県唯一の銭湯「恵びす湯」がお盆休みだったorz
 唐津には、また足を運ばなければならないようだ…。

 (230815訪問)