「京浜東北線の電車と一緒に走っていたのに、10分弱の間に隣は山手線の電車になっていた。

その瞬間移動の舞台が「中里トンネル」だ。」という記事を見た。

「中里トンネルは、1928年に開通。貨物専用だったが、武蔵野線開通に伴い、運行に余地が生じたことで、湘南新宿ラインが誕生した。」

 

山手線唯一の踏切を撮り鉄に行ったとき、突然宇都宮線の特急が現れた。

写真左が湘南新宿ライン。

この下が中里トンネル。

この中里第二踏切は近々廃止になる。

今日のひとことブログ