暑い暑い暑い日々が続きます。8/18から20までビッグサイトで開催されてるJAMに、今年も寄ってきたのでちょいと書いておきますね。


早速巨大な木曽の機関車の洗礼。

渋谷のジオラマ。いったい何人くらい居るのだろうか。


トミーテックブースに立ち寄り。ノス鉄4弾の見本が展示されてました。このDD11タイプがとても気になっておりましてね。



止めずに続けてくれるのは嬉しい。

あとこの土佐電は気になります。

K100だ!会場の隅にひっそりと。






誰か作る方の為に詳細写真。




京都のNさんとこ。いい感じ。工作が洗礼されてる。


ウチの南越線132を、ちょっと間借りさせていただきました。似合ってるな(・∀・)

いや、カッコイイよね。

福井同士の出会い。

作品の数々。あ、横浜地下鉄ウチも積みっぱなしだったw

多摩温泉電鉄さんのカッコイイレイアウト。


これ曲がれるんですか凄!

潮見電鉄さんのコカコーラ看板素敵。


此処にも乗り入れ。ありがとうございます😊

kumaさんの端正なナローロコ。本人不在で残念。

宮下さんの新作機関庫。軽便末期の半分バスに占拠されてる感じがいいなぁ。

車庫裏にひっそり置かれたバス停萌え。

小泉さんの新作レイアウト。これ欲しいw楽しそうでねー(自分で作れ)

Rotaさんの可愛い車輌たち。好きなんだな。

うかいさんに挨拶させていただきました。

塀の上の猫…


好ましい商店。ガラスケースの上にも猫。

新作。

先日亡くなられた小林さんの記事から作られたそうで、美しくまとまっておられます。
お人柄か、可愛らしい纏まりの作品がとてもいい感じですね。
長くなりましたので続きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます