みなさんこんにちは。おたけでございます。

今回、私は京橋駅に来ております。ラインカラーがピンクのJR東西線に乗っていきます。

JR東西線の列車は、基本的にJR神戸線もしくはJR宝塚線に直通して運転しています。

尼崎に到着。乗車した列車はJR神戸線直通の普通西明石行き。

今回私は福知山線方面に行くので、尼崎で乗り換えます。

快速新三田行きに乗車し、西宮名塩駅で下車。この駅に用があるわけではなく、目当ての駅が快速停車駅ではないため、普通列車に乗り換えるためです。

ただ、この西宮名塩もなかなか個性的な駅で、今通ってきたのがこちらのトンネル。

そして今から進んでいくのがまたもやトンネル。「名塩逐道」と書かれています。

まるで新神戸駅のような山の中の駅。

普通列車新三田行きが入線してきました。

トンネルから二つの光が見えてくるのが、不気味な感じ。

長い名塩逐道トンネルを抜け、列車は駅に到着…。何やら様子がおかしいですね。

今回の目的地は、ここ武田尾駅。実はトンネルの中にある駅なんです。

トンネル内の駅というのは、全国的に見ても珍しいです。ただ、この武田尾駅はもう一つ珍しい特徴があります。

お分かりいただけますでしょうか。トンネルから出た部分は橋になっています。

この駅は、三分の二がトンネル内、三分の一が橋梁となっている秘境駅です。

詳しく知りたい方もいると思うので、武田尾駅を「駅コレ」で紹介したいと思います。

そちらもご覧ください。

さて、後続の普通新三田行きで新三田に来ました。

この駅からさらに北へと向かいます。

篠山口駅に到着しました。新三田、篠山口と大阪付近でよく耳にする駅名が続きます。

奥に見える223系普通列車に乗車します。

丹波路快速に乗車中、黄色の列車が目に留まりました。これは特急こうのとり号の塗装です。

みれたらいいことがありそう。

列車は福知山駅に到着。ここまでかなり長かったです。

ここからは、日本海側の幹線、山陰本線に乗っていきます。

写真奥に見えているのが福知山城。車窓左手に見えます。

園部に到着。園部~京都間は観光需要なども多く、かなり混雑します。写真が撮れるような状況ではなかったため、京都まで写真はありません。

こちら大阪市北区の様子。北区の鉄道に踏切などあったでしょうか。

実は、私は今特急はるか号に乗車中。梅田貨物線を通過しています。ちなみに当時はうめきた地下ホーム開業直前のため、今では体験できないうめきたの通過がありました。

そして車内からは京セラドーム大阪が見えてきたため、まもなく天王寺です。

今回は天王寺まで自由席を利用しましたが、ガラガラでした。

では、今回もここらへんで。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

おたけ