アラカンのスプーンです。
13日にはビッグサイトで開催の夏コミに行ってきました!
ははは・・・4年ぶりです。午前の一般入場(11時〜)海側の臨時駐車場に並んで待ちます。すげぇ人です。
実際入場に動き始めたのは11時40分くらいからです。晴れたり曇ったりで顔も腕も焼けました。
入場するまでは通り雨が数回。折り畳み傘、持参して良かったです。
欲しいものを買い、会いたい人たちに会って昼過ぎには会場を出ました。
この日の戦果です。
安定の作画で列車のイラストが美しい「警戒ガール」。おまけの団扇が洒落てます。
そしてEkinoteの駅ノートイラスト集2023。船友の一人も手がけていて毎年楽しみにしているのです。
その影響でスプーンも駅ノートが置いてあれば必ず見る様にしています。学生の頃から頻度は少ないですが自分でも描いたりしましたね。
今回関心があったのは始発ちゃんの「るもいせん各駅散歩」。彼女のイラストが気に入ってカレンダーを3種類買って壁掛けは自宅、卓上とポスターは職場とアーカイブ作業場に置いてます。
留萌本線は留萌ー増毛間以外は冬に乗車済みでした。最後を見届けに行きたい気持ちもありましたが、この同人誌見て行けなくとも良かったのだと思いました。しかし道の駅に移動したお蕎麦屋さんのにしんそばは食べに行きたいですね(味は想定できますが)。
定評のあるイラストと微笑ましい漫画。各駅の解説などの本文はフォントの設定が特殊なのか読みにくいのがちょっと残念かな。
さてランチは白楽のキッチン友で食べたいのでそそくさと会場を後にして電車に直り込みました。
・・・でも残念ながらランチタイムは終了してしまいました。14時30分から休憩なので、それを見越さなければなりませんでしたね(泣)。近くの松屋と小杉駅の駅そばで済ませてさっさと帰宅です。
コミケではありませんが最近星井さえこさんの2冊目「おりたたみ自転車と旅しています」が出たので早速購入しました。素晴らしい本に仕上がりました!
13日午後のビッグサイト周辺は急な大雨など天候が不安定だった様で早く帰ってきてよかったです。
本当はもっと時間をかけてまわれば予想外の情報に巡り会える可能性もあるのでしょうが、年齢と体調を考えればこのくらいにとどめておいた方が良いでしょう。
最後までお読みくださり、ありがとうございます。