7/14・仕事明け。

新座ターミナル常駐機の回送が有るとの情報を得ていたので、そそくさと仕事を終わらせ、

一旦帰宅の線路端。

単8597レ EF65 2060+HD300-30<次位ムド> 府中本町(第二矢崎町架道橋)11:35

何やらヘッドマークが付いているではアーりませんか!!

でも…肝心なアップシーンは南武線との並走で…オジャン。。。

しかも…邪魔したのが横ナハN36編成だとは腹立たしい。。。

この並走はどーにもなりません。。。な。

 

余りにも悔しいので…午後まで寝ずに我慢して再び線路端に。

単8598レ EF65 2060+HD300-2<次位ムド> 西国分寺(国分寺清掃工場前)15:43

新座タで2エンドから1エンドへのHMの付け替え。これは嬉しい~(^^♪

新座ターミナルも50周年ですか…51Oyajiとほぼ同世代。

50年前はもっと鉄道が鉄道らしかった時代。

時代と共に様々な変化が有って…今がある!?(なんのこっちゃ!?)

 

武蔵野線も50周年。

電車がほとんど来なくて…貨物列車ばかりが通過していた風景が今でも焼き付いています。

そんな中で、地味だけどHMで新座ターミナルの50周年を祝う。

どんな時代でも鉄道マンの粋な計らいが鉄道ファンを楽しませてくれる形。

本当に感謝だよな。

マナー違反しないようにしっかりとルールを守って撮り鉄を続けてゆきたいですね。