いまさらながらBトレにハマる

ショーティーの模型を緩く楽しんでいます。東北新幹線開業前夜の特急電車群を見て育ち、90年代はカメラを持ってジョイフルトレインを追いかけました。集める模型も上野口から東北、上信越方面が多めです。※記載内容の全ては一個人の意見ですので所属している団体の見解とは無関係です。

【Bトレ改造】東武6050系を作る2

前回はこちらです↓
https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2023/07/23/174229

ジャンクの鉄コレを切って、ショーティー化しています。

前回、パンタなしの方を切ったので、今回はパンタありの方を切ります。

amazon/Bトレ対応小型車両用動力ユニット(通勤電車1)
amazon/Bトレ対応小型車両用台車(通勤電車1)
amazon:ポケットラインチビ凸用動力ユニット(新)

Twitterで巨匠・B作先生が惜しげもなく公開していただいた「Bヤス」を使わせていただき、前回より精度が上がりました!
作り方等は、B作様のTwitter等をご覧ください。


上が前回の拙作。下が今回のものです。
先生に感謝です、、、。


アルミのアングルは、水平出しのさまざまなシーンで使えます。写真は切りつなぎ接着後の真っ直ぐさの確認です。



さて、このパンタ車には霜取りパンタも付いていましたので配置を考えます。運転台上のハコをズラさないと、全部が収まりませんでした。

続きます↓
https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2023/08/17/011626



【記事の目次はこちらをご覧ください】
【Bトレ製品の索引はこちらをご覧ください】
【令和版Bトレインショーティー入門はこちらをご覧ください】
鉄道コム
↑ここをクリックして飛んでいただくと、より多くの方に見ていただけるようです。ご協力下さいませ。
にほんブログ村 鉄道ブログ Bトレインショーティーへ
にほんブログ村

鉄道模型ランキング