ご来訪ありがとうございます、かずっちです。

 

「あれっ?また山崎!」

そうなんです。6月24日に朝練に訪問したばかりなんですが、リベンジを兼ねてもう一回行って

みたくて、厳しい条件を覚悟で行ってきました。

 

と言うことで、今回は少し立ち位置を変えてみました。

ずっと昔に好んでポジションしていた場所で、サントリーの建物の真ん前です。

構図こそ変われど、内容は同じものになりますので、気になった列車に絞ってお送りします。

ご勘弁頂きご笑覧頂ければと思います。

 

それでは、日記のページをめくっていきましょう。

 

撮影日時:2023/07/11(TUE)

天候:曇り時々晴れ

撮影場所:東海道本線 山崎-島本

 

51レ Mc250系Mc250-2(大)佐川急便スーパーレールカーゴ

今回もこの列車からスタートです

(厳密には少し前の2061レからでしたが、まだ暗すぎましたので・・・)

前回より雲は薄く、多少陽も差してくれましたので条件的には改善されました。

ISO感度マシマシには変わりありませんが・・・

今年は2本撮れましたので、ミッションクリアとしましょう(笑)

 

 

1081レ EF210-1(岡)

久しぶりの遭遇となりました桃太郎1号機です。

新塗装になりましたがPS22D形パンタグラフは健在で、JRFマークなしキャラクターラッピングです。

 

 

4081レ EF510-505(富)

このポジションは、上りも下りも編成後端が切れる構図になってしまい、

かずっちのポリシーから外れてしまうので余り好きではないのですが、

カーブを生かせる構図でもあるのでトライしてみました。 

長編成を魅力として貨物列車を撮っていますので、下りの構図(先の2枚です)共に

もったいない気がしております。

 

 

****レ DD51-1123(宮)古座工臨返空

今回のラッキーパンチ1本目です。

編成こそ短い工臨ですが、やはりDD51の引く列車はカッコいいです!

いつも書いていますが、かずっちは工臨等の情報は持ち合わせていないので、

こういう運用に当たるとほんと嬉しいです。

 

 

4070レ EF510-9(富)

こちらも久しぶりになりますEF510の銀釜です。かずっちはカシ釜の時に散々撮っていたので

特別感はないのですが、関西で再び撮れることを嬉しく思っています。

カシオペアを牽引していた頃はいつもピカピカだった記憶があるのですが、JR貨物に移籍してからは

汚れた姿しか見ていないような気がします。業務の厳しさの表れでしょうね・・・

 

 

69レ EF210-301(吹)

先に1081レの1号機をUPさせて頂きましたが、当日は301号機も運用に入っていました。

同じEF210でカテゴリ別1号機2機種は嬉しいですね。

なお、一つ前の4070レ辺りから6:00を過ぎてきましたので、陽も昇りだいぶ明るくなっています。

沿道にも通勤・通学の方が多く見られるようになってきました。

 

 

****レ EF65-1128(関)宝殿工臨返空

いつも書いているとおりかずっちは情報を持ち合わせていないので、こういった工臨等の列車は

いつも現地で遭遇するかどうかなんですが、今回初めて”ロンチキ”に当たりました。

下り列車向けのセッティングでしたので余りいい構図ではありませんが、カーブを通過するチキが

捉えられましたので、かずっちとしては満足な結果となりました。

 

 

4058レ EF510-23(富)

当日の最終ショットになります。久しぶりにEF510の3色を捉える事が出ました。

そういえば、先にUPした4081レに”ブルボンプチクマコンテナ”が積載されていました。

豪雨の影響で何本か遅延・運休がありましたが、ほぼ定刻での通過で予定通りの収穫となりました。

 

 

日本鉄道写真作家協会様のホームページよりマナーについて共有させて頂きます。

 

最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。

 

今年はこの時間の出動は終わりにしますが、来年また今年の反省を踏まえてチャレンジしたいと

思います。

チョット深夜の出発はキツいですが、短時間で効率よく撮影できる時間帯は魅力いっぱいです。

 

この日記を綴っている頃は間もなく梅雨明けを迎えようとしている頃なんですが、夏休み時期は旅客列車も臨時列車など魅力あるものが多くなりますね。色々検索して撮影に行きたいと思います。

 

また、よろしければお運びくださいませ