安房自然村から 浜金谷 準常備片道乗車券 | 菅沼天虎の紙屑談義

菅沼天虎の紙屑談義

交通機関を利用する為の切符・・・一般の方々にとっては使い終わってしまえばタダの紙屑で、最後は係員に渡して終わりになるモノです。
そんな紙屑に夢中になってしまった大馬鹿モノの戯言にお付き合い下されば幸いです。

昭和56年8月に国鉄バス南房州線の安房自然村駅で発行されました、「安房自然村から 浜金谷」の準常備片道乗車券です。

 

 

東京印刷調製の券となります。

 

館山接続の鉄道への通しの乗車券で、着駅は内房線の「富浦」、「岩井」、「安房勝山」、「保田」、「浜金谷」の5駅で、切断前の原型はD型券となりますので、長さ的に見て「浜金谷」の下にも着駅が存在したものと思われます。

 

 

 

 

 

下車前途無効は裏面に印刷されています。

 

 

鉄道と自動車線通しの乗車券の有効日数は、鉄道区間の有効期間+1日となりますが、当時の旅客営業規則では鉄道と自動車線の営業キロを合算して100kmに満たない場合は「発売当日限り有効」で、接続駅と自動車線の途中下車指定駅以外は「下車前途無効」となり、この乗車券は淡赤色地紋ですから着駅の全てが「発売当日限り有効」で、「浜金谷」の下にも着駅が存在していても、「安房自然村」からの自動車線区間と館山からの鉄道区間の営業キロを合算して、100kmを越えない範囲の駅である事になります。