以前から青春18切符を使い中央線の64重連を撮りに行きたいと思っていましたが、中央
西線はちょっと遠くてなかなか実行出来ませんでしたが、今日はマトE233系長野出場が
有るので急遽塩尻南松本間に行き撮って来ました。やはり長野迄行けば幾ら暑いと言っても
東京程では無く、誰も撮りに来ておらず一人でのんびり楽しむ事が出来ました、64国鉄色
重連を撮ったのは本当に久しぶりで感激しました。
2080レ EH200-17号機牽引 広丘ー塩尻間にて
8084レ EF64-1039号機+EF64-1039号機牽引 塩尻駅にて
1039号機は一昨年の2月以来 1033号機は3年前の1月以来
山男の国鉄色重連はやはり良いですね~
回9434М マトE233系長野出場
千葉の電車を塩尻で撮るとは この後南松本駅に移動
南松本駅にて
EH200-20号機 EH200-14号機 HD300-10号機
EF64-1045号機+EF64-1049号機 HD300-9号機 駐機されていました
HD300-10号機は初撮り 9号機は令和2年8月以来
64-1045号機と1049号機は一昨年の3月以来
2083レ EH200-22号機牽引 平田ー南松本間 南部公園にて
HD300-10号機が2083レの貨物の仕分けをしています
8872レ EF64-1045号機+EF64-1049号機牽引
思っていたより早く組成が始まりました 急いで移動
8872レ EF64-1045号機+EF64-1049号機牽引 南松本ー平田間にて
カモレは4本しか撮れませんが中身が濃いので これで十分
平田駅から松本駅に行き帰宅しました カモレ以外もこの後紹介します
お酒に合うお気に入りのおつまみ教えて!
▼本日限定!ブログスタンプ