あおなみ線、野跡駅付近2 | なまでこの鉄道写真館

なまでこの鉄道写真館

毎度ありがとうございます、当写真館ライブラリーは、最新画像から懐かしい画像もあり、順次アップ致します。

 お早うございます、鉄道写真愛好家のなまでこです。

ご機嫌いかかでしょうか。

 

 二十四節季の立秋に入りました。

暦の上では秋と云う事ですね。

 

残暑お見舞い申し上げます。

 

 本日も野跡駅付近の風景です。

 

次ぎが終点の金城ふ頭駅です。

一駅区間料金は240円です。

 

 

 

 

金城ふ頭駅から折り返ししてきた、

名古屋行き電車です。

あおなみ線は全て各駅停車ですので、

電車に種別を表示する箇所がありません。

 

 

 

昼顔をアップで撮影です。

 

 

 

ムラサキクンシランの花だと思います。

違っていましたらご了承ください。

 

 

 

 

対岸には野鳥がたくさんいました。

私の持っているレンズではこれが限界でした。

E 55-210mm F4.5-6.3 OSS

 

 

赤いつり橋は「名港トリトン」と呼ばれている、

東海地区湾岸線の一部です。

実は赤い橋は二本掛かっているのですが、

一本は1985(S60)年に名港西大橋として単独で開通しています。

E 55-210mm F4.5-6.3 OSS

 

 

名古屋方面は急カーブで施工されています。

 

 

 

途中に運河があります。

撮影地 あおなみ線 野跡駅付近 愛知県

SONY LICE-α6400

E 16-70mm F4 OSS Z

撮影日 2023/08/03

いつもご来館ありがとうございます。

また、「いいね」頂きましてうれしいです。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村