撮り散らかし鉄の記憶

撮り散らかした鉄道写真の中から記憶に残るシーンを

阪急 西京極(2013.8.3) 2321F 準急 梅田行き

2023年08月07日 23時20分32秒 | 阪急京都線系統
10年前に阪急京都線 西京極駅で2300系を撮りました。
1枚目は、西京極駅に向かう2321の準急 梅田行きです。



2枚目は後追いですが、西京極駅を出発する2366です。



以下の記事は過去に書いたブログの再掲になります。
2300系は神宝線用の2000系とともに「オートカー」「人工頭脳電車」とも呼ばれ、1961年には2000系とともに鉄道友の会の第1回ローレル賞を受賞しています。
1960~67年に78両登場しましたが、2001年以降は徐々に引退が進み、2010年に嵐山線用の4両編成などが引退した後は、7両編成×4編成が現役で残りました。
2321Fは4編成の中では最も早く、2014年に引退しています。

【お詫び】
申し訳ございませんが、本文に誤りが有りましたので訂正いたしました。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ななうらです (ななうら)
2023-08-08 18:32:48
こんばんは。
本編成は2014年3月末に上新庄から乗車、十三で折返しを待って撮影したのが最後でした。

どちらのお写真もドアステップがキレイに写っていますね☆
返信する
ご来訪有難うございます (HK559)
2023-08-08 22:38:21
ななうらさん

ご無沙汰しております。
ドアステップは2300系らしさになると思いますので、上手く撮ることができて良かったです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。