先日東京メトロ東西線を撮影する機会があったので撮ってみた
以前から気にはなっていたが、乗車する機会もない縁のない路線だ。
しかし、車両はバラエティー豊かでメトロ車の05系といっても製造年代で細かく分かれており1次車から13次車まで存在するようだが、初期の車両は海外譲渡やメトロ千代田線の区間運行(綾瀬~北綾瀬間)での使用らしい。
そしてメトロ車以外にも東葉高速鉄道車やJR車も乗入れているから面白い。
短時間だが色々と撮れたので紹介する。
先ずは初期車タイプの23編成(03系に似た造りでオリジナルスタイル)同タイプでも更新工事をした車両があるが更新工事をすると前面にスカートが付く
新05系(05N系)とも呼ばれ前面形状が大きく異なる(33編成)
05N系ではラストナンバーの43編成
最新型の15000系(15102F)
これ以外にも撮影出来なかった車両があるのでまた機会をつくりじっくりと撮影したいと思った。