Go! West! 白浜の宮~相生 | KENKEN'S 鉄虎(てっとら)日記

KENKEN'S 鉄虎(てっとら)日記

まいど!おおきに!! 野球も鉄道も阪神ファンのおっちゃんのブログやで!

まいどおおきに!
何時もの日曜は”どんより”やのに
今朝の目覚めは割とスッキリ!
朝食を軽く済ませていざ出発!
しかし、何か忘れてるような・・・
梅田に到着して思い出した
朝の薬とサプリ飲んでない・・・
しゃーない(^^ゞ

行き先は決めてなかったけど
山陽電鉄100周年記念HMを撮りましょ
7:27発 姫路行き直通特急の発車待ち
山電5000系のシングル座席から行き先案内を見たら
あっ、白浜の宮に停まるやん!
まだ行ったこと無いしスケッチに行こ!

そーいや、今日から夏の高校野球やね
普段やったらこの時間はこんな混んでないよぉ

阪神ファンはユニ着てたり

持ち物でお仲間さんと解るけど

やっぱ、ちゃうね(^^ゞ
尼崎でも乗り換えの乗客で満員なったけど
甲子園で、左側出口からほとんど降りたわ

なんやかんや、白浜の宮に到着したのは8:59

午前中に停車する直通特急の最終やった

ホームを移動して、跨線橋の影で待機

直通特急以外のHM付きの時刻表は

ホームページで公開されてるけど
そない上手い具合に全部撮れませんわ

 

 

10時頃になったら、小腹が減った・・・
とりあえず、姫路に向かうべし!
途中の飾磨(しかま)で一旦下車
山陽そばの跡地は虚しく空き家のまま(>_<)
さみしかった・・・
次の直通特急で終点・姫路へ



10時半じゃ、食べもん屋開いてない?
あっ!姫路と言えば、えきそば!!
グランフェスタの地下へ行った
涼しそうなメニューが目に飛び込んだ
サッパリ塩味と鶏天が絶妙~(^^)v



このまま山電で帰るのももったいないなぁ
んじゃ、JRに乗り換えよか
播州赤穂行きに乗って相生(あいおい)
ここで、山陽本線と赤穂線に分かれて
それぞれに岡山へとつながるんやね

岡山行きの黄色の115系が先に待っていた
乗り換えがしやすいように同じホームに到着
スケッチした昼間時間帯は一時間に一本でした
一度だけ経験したことあるけど
岡山行きへの乗り換えは必死のパッチやった
開いてた窓から乗る人も居ったなぁ
お盆休みやったからぎゅうぎゅう詰め(^_^;
同じような光景を今日も見た・・・



実は撮りたかったけど、敬遠してたんよ
一時間に一本はキツイなぁ
ま、貨物と”スーパーはくと”で何とか・・・
実際は結構しんどかった(^^ゞ
しかし、充実感はおましたで(^^)v

 

 

それはそうと、敬遠してた理由がもひとつ
トラブルで電車が止まったら??
これが一番怖かってん
それが、あしたのジョー、いや、案の定
甲子園口と西宮の間で線路トラブル???
当初は甲子園口と西明石の間で運休
先ほど通過したスーパーはくとが西明石で足止め?
姫路までは関係ないねんけど

いずれにしても、新幹線の通過シーンも欲しい
で、こちらも一時間に一本が停車(^^ゞ
新幹線で姫路まで一駅乗車
初めての経験や(笑)
料金は特急料金を含めて\1,620
西明石まで行って、在来線で明石から山電
いや、新神戸から神戸市営の引退車両を・・・

 

 

でも、シーサイド1Dayチケットを\2,400
片道\1,320の元を取らないとアカンがな!
時間がかかってもええねん!(笑)
姫路で乗り換えました



大阪梅田行直通特急に乗った途端
腹が減った・・・
中途半端やなぁ~(笑)
山陽そばの明石か垂水でぼっかけ・・・
途中下車したら座席の確保が・・・
尼崎で愛しの阪神そばへ
肉こぼううどんに生タマのトッピング
これが16時頃の話
寝る前に腹減ったら、そうめんやな(笑)



みなさまも熱中症にはくれぐれもお気を付け下さい(^^)