皆さんこんにちは
以前、とある九州のモデラーさんが久大本線由布院駅のNゲージジオラマ製作の過程をYouTubeにアップされていて、あまりのリアルさに衝撃を受けたのですが、そのモデラーさんが3Dパーツ販売のブランド『スロープモデル』 を立ち上げた事を知り、作業で部品を手配するタイミングと新発売のパーツが重なったので今回購入してみました。

購入したのは国鉄型車両用のパーツ5点
レジン成型で取り扱いにかなり注意が必要なくらい繊細な品ですが造形はすばらしいです。

TNカプラーの配管付きと同じ仕様にできるパーツです。配管の無い旧製品に使えるので買い直しなどせずに現行に近い姿にできますね。他にトイレタンク含めKATOタイプも設定あり。

何かと配管TN用トイレ単体を手に入れるにはコストが高かったので、この品は汎用性も高く、凄く助かる品です。
タンク本体は別パーツとして成型されていて塗装の際には作業性が良さそう。
左配置では115系用が別に設定があります。

運転席下のスカート裏にチラッと見える配管がステップと一緒に成型されている商品です。銀河モデル製に同様の品がありましたが、現在流通がほぼないので凄く助かる品です。

【前面ホロ[A] 6個】
国鉄型の車両である475系や165系、713系、115系等には良さそうです。レバーのモールドがあると印象が大きく変わりそうです。
ちなみに前面ホロBの設定もあり、こちらは国鉄型気動車(キハ185等)用でした。
考え込む時間も模型改造の楽しみ。ここ数年の3Dパーツの普及で下回りやカプラーの加工作業がかなり楽になりました。
スロープモデルさんは他にも787系や285系サンライズ、381系等のパーツを展開していて、今後581系/583系もラインナップに加わる予定だそうです。
九州のメーカーさんなので買うことで今後も応援していきたいなと思っています。

ということで…。
このスロープモデルの3Dパーツの他にホビーセンターカトーから取り寄せた新製品455系のパーツと絡めて717系と457系を、ある程度作業が落ち着いたら新たに手にした713系まで作業を行いたいと思ってます。
ご覧下さいましてありがとうございました。それではまた。