みなさんおはようございます。

絶賛夏休み中のKisasi182です🌻

 

 

 

今日は広島に原爆が落とされた日ですね。

78年前の今日亡くなられた方々にはご冥福をお祈りします。

また、これからもこの平和が続くといいなと思う筆者です。

 

 

 

さて今回は少し記事が挟まってしまいましたが、先日行ってきました伊勢志摩旅行で「近鉄特急しまかぜ」

に乗った話をお送りしたいと思います。

前回、前々回記事はホテルで当日に書いたものだったので

少し短い内容にはなっていますが、是非ご覧ください。

 

初回↓の記事が美味しい窯出しカステラとコーヒーを食べた話で

 

2回目の記事↓が松坂牛のお重を食べた話でしたね

 

 

 

では早速いきましょい!

筆者は近鉄名古屋駅から乗りましたので地下ホームでの写真となってます。

いやー、このデザインの車両が今年10年目なんですよ!

こんな斬新なデザインの車両がそんな前からあるとは驚きですよね!

 

 

 

では次にシートの紹介です。

これに普通特急料金1000円で乗ることができるんですからすごいですよねー‼️

ちなみにシート生地は全て本革で、席に座ると皮の匂いが体を包んできて心地よかったですよ。

 

 

 

↑また座席の機能としては全電動の背もたれとフッドレストの上下調節、

ヘッドレストの左側にある読書灯、

そのほかになんと腰の部分をマッサージしてくれる機能もついていました。

 

 

 

また、列車内にあるビュッフェで

「しまかぜ10周年アニバーサリードリンク」

というのを売っていましたので飲んでみました。

見た目とは裏腹に甘すぎず、グレープフルーツ味もする後味の良い

不思議な味でした。

 

 

 

 

↓nゲージでも出ていましたので気になる方は是非

 

 

【JR東海ツアーズ】新幹線のお得なツアー・旅行はJR東海ツアーズ

 

 

 

いかがでしたか?

夏休みも始まったばかり!

ちょっと豪華な特急で気持ちをリセットしにいきましょう!

 

ではgrazie ‼️