2023年7月29日、尾道住吉花火まつり開催に伴う多客臨時列車が多数運転されました。

今回はその臨時列車のレポートです。


定期列車(419M)ですが、運用変更で117系の8両編成が充当されました。117系は7月21日に定期運行を終えましたが、この日に限り臨時運用に入りました。


213系も増結されていました。

213系の長い編成結構好きなんですよね~

山陽線で新たに走り出した2+2+2の運用も撮影したいです。


こちらは117系の臨時列車。「臨時」幕を出しているのがいいですね。



広島支所所属の227系も臨時列車に充当されました。

7月22日にデビューしたばかりの岡山電車支所所属の227系「urara」。前2両と後4両の汚れ方の差がなかなか凄いですね( ̄▽ ̄;) 

これから岡山の顔になっていくのでしょう。


もう一度117系の臨時列車を撮影。

思ったより影が伸びてきてしまい、目立ってしまいました💦


227系「urara」の臨時 福山行き。


個人的には最後に117系の記録が出来て良かったです。

コロナも収束してお祭りや花火大会も復活しましたね。お祭りがあると街に活気が湧きますし、何より子供達も楽しみにしていたでしょうから無事に開催されて良かったです。

今日から8月ですが、本当に毎日毎日35℃を超える猛暑になっていますので皆様熱中症には注意してお過ごし下さい。