TOMIX 93578 103系奈良線・NS409編成 | 金屋代かずおのお部屋

金屋代かずおのお部屋

周防大島町を拠点に鉄道旅行・鉄道もけいの活動を行っています.

 

山手線もする最後のウグイス103系の1本

本日は「TEC STATION」で販売されている,103系ウグイスの製品を紹介します.この103系ウグイスは以前販売されていた一般流通の通常品・特別企画品と異なり,2022年3月の撤退まで使用され,唯一床下がグレーとなっている「NS409編成」を的確に再現したモデルになっています.103系ウグイスが一般発売された際には大人気製品となりあっという間に売れ,筆者も買えませんでした.したがってこの製品もすぐに売り切れるのではないかと思いましたが,執筆日現在も「TEC STATION」にて販売中です.

 

パッケージ画像はこんな感じです.「unit NS409」の格好が良いです.

この製品では所属表記「近ナラ」と各種車番は印刷済みです.これがこの製品の魅力です.TOMIX製品でも,昨今は車番印刷済みの製品が増えています.転写シートを貼るのは意外と難しいので助かります.なお,「クハ103-225・226」は山手線でも使用されたことがありました.

床下グレーの103系はTOMIX製品では初であったと思います.

2021年11月に撮影した実車の写真をあげておきます.この車両そのものが製品化されるということで十分購入する動機になっていました.しかし,筆者には奈良線の103系に乗った記憶がありません.京都〜東福寺(京阪乗り換え駅)で利用した記憶はありますが,その際に利用したかもしれません.

 

  テーマについて

【模型車両】について,以下の変更を行います.

  • 近畿京滋・天王寺・近畿福知山→吹田・天王寺
  • 近畿阪奈・近畿兵庫→網干
この記事を書いていて,JR西日本の近畿統括本部は吹田・網干の各総合車両所単位にした方が良いと思ったからです.中国統括本部はそのままにします.
「吹田・天王寺」には,どちらの総合車両所にも含まない梅小路運転区,および国鉄時代の竜華機関区やJR貨物の吹田機関区などを含みます.将来的に国鉄時代の機関車などを扱う際には,使用された線区などを踏まえてテーマ分けをすると思います.一方,国鉄時代の米原機関区は「静岡・名古屋」になります.
 

  2023/7のアクセスについて

アクセス数は25,268件,訪問者数は18,901名でした.

 

7/30に書いた記事であるにもかかわらず,この記事の反響は高かったです.いつも当ブログをご覧いただき,ありがとうございます.