敦賀~城崎温泉キハ189系団体臨時列車の設定について | 鉄道で行く旅

鉄道で行く旅

鉄道旅行を中心としたブログ記事を投稿しています。

敦賀~城崎温泉を横断!
~キハ189系団体臨時列車の設定について~ (JR西日本)

(この記事の列車の運行期間は終了しています)

2024年秋の「北陸デスティネーションキャンペーン」でデビューする「キハ 189 系観光列車(仮称)」に先駆け、2023年10~11月に敦賀~城崎温泉間にて、キハ 189 系の現行車両を活用した団体臨時列車(計 8 本)を設定します。
この区間に直通列車を設定するのは、今回が初めてとなります。この機会に、普段と違った車窓や若狭・丹後地方の魅力をお楽しみください。
1. 運行概要
 (1)運行区間 :敦賀駅~城崎温泉駅
  ※西舞鶴駅~豊岡駅間は、京都丹後鉄道区間を運行します。
 (2)運 転 日 :【敦賀→城崎温泉】 2023年10月 7・21 日、11月 4・18 日(土)
  【城崎温泉→敦賀】 2023年10月 8・22 日、11月 5・19 日(日)
 (3)停 車 駅 :【敦賀→城崎温泉】 美浜 or 十村、小浜、若狭高浜、西舞鶴、宮津、夕日ヶ浦木津温泉、豊岡
        【城崎温泉→敦賀】 豊岡、夕日ヶ浦木津温泉、天橋立、西舞鶴、若狭本郷、小浜、上中

 

2023年10月25日 THE SANKEI NEWS

新観光列車「はなあかり」 JR西日本、豪華スーペリアグリーン車も

 

キハ189系の画像です。

キハ189系団体臨時列車は3両編成で運行される予定です。

 

思い出の「特急あさしお」ほか

特急あさしお

1988年のJR時代に宮津線(現・京都丹後鉄道)の由良川橋梁で撮った「特急あさしお」です。

 

特急あさしお

1988年のJR時代に宮津線(現・京都丹後鉄道)の由良川橋梁で撮った「急行丹後」です。