7/29は神鉄3000系旧塗装のお披露目会があることで谷上駅へ向かいました。


鈴蘭台駅近くのベルスト鈴蘭台で車を停める。


まずは子安場踏切へ。思ったより人がいない。


しかし、神鉄をよく撮るYさんと再会しました。

考えてることはやはり同じでした。


前照灯は白色でも、雰囲気は十分に出ていますねえ。小学生の時に読んだカラーブックスの日本の私鉄シリーズで見たのと同じ雰囲気!!!!


そこからはYさんと電車で谷上へ。

例の編成は谷上で待ってました。


前後でヘッドマークが違うな。欲を言えばすっぴんも見たいよー。



途中、近鉄撮影へと向かうYさんを見送りました。その後はもう少し、谷上へ居座る。


神鉄2本と神戸市営地下鉄1000形で3本並び。この並びも後、半月程度。


お披露目会の後は、計画通りに谷上もっこすへと歩きました。谷上もっこすでしか食べられない塩チャーシューメンは美味しかった。

あと、写真に写ってませんが、チャーシュー丼もいただきました。

北鈴蘭台を通過する、旧塗装3000系。


かつて急行は北鈴蘭台も通過だったのですね。今の神鉄急行は急行と言えるだろうか。


後追いで撮ると、LED化された前照灯でもハロゲン前照灯にも見えてしまう。


通常運転開始日が楽しみになりました。


運用範囲は、有馬・三田線はもちろんですが、粟生線に入ることもあります。三田線の道場南口より先と、粟生線の志染より先が3連までしか対応していなかったので、それぞれ入るシーンが見たいです。公園都市線は3連運用のみなので絶対入りませんがね。


この編成が神鉄トレインフェスティバルにも出てきそう。