【2023年3月18日改正】JR大和路線平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測1【6/28高井田】 | EXPRESS DIARY3

EXPRESS DIARY3

日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

テーマ:

 6月28日水曜日。久宝寺で撮影後、普通奈良行きで高井田へ移動しました。高井田駅前のセブイレで朝食を調達して下りホーム奈良方に陣取りました。ここで大和路線平日朝ラッシュ時ダイヤを定点観測します。7時01分頃221系NA432編成他8両の区間快速大阪環状線方面行きが通過しました。

 7時05分頃201系ND615編成6両の普通JR難波行きがやって来ました。注目度が上がる201系ですが、大和路線ではまだまだ元気に活躍中です。

 7時08分頃221系NA406+NA410編成8両の直通快速大阪行きが通過しました。去年も高井田でJR大和路線平日朝ラッシュ時撮影を行いましたが、その時は直通快速は207系や321系で新大阪行きでした。大和路線朝ラッシュ時ダイヤで大きく変わったのは直通快速だけと言っても過言ではないと思います。

 7時10分頃221系NC608編成6両の快速JR難波行きがやって来ました。この電車は高田始発の6連快速です。以前は201系が運用されていたスジですね。

 7時11分頃221系NA407編成4両の普通奈良行きが出発していきました。

 7時14分頃221系NA403編成他8両の区間快速大阪環状線方面行きが通過しました。

 7時17分頃201系ND612編成6両の普通JR難波行きがやって来ました。

 7時19分頃221系NC603編成6両の普通奈良行きがやって来ました。以降次回へと続きます。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム

【JR東海ツアーズ】新幹線のお得なツアー・旅行はJR東海ツアーズ