凹凸プラ陳列館

凹凸プラ陳列館 (・ω・)/毎度ご覧頂きありがとうございます。

三岐鉄道の2路線に乗ってきた。(その2・保々~西藤原)

その1はこちら

101系101編成 西藤原行

元西武401系クモハ402+クモハ401です。

三岐鉄道の旧塗装に塗られています。

 

これに乗って東藤原へ~

クモハ101(元クモハ402)の銘板

411系として新製された当初のものです。

方向幕対照表

今となっては定期旅客列車が無い「JR富田」も入っています。

途中の伊勢治田で交換したED459

保々で入換しているのを見た機関車ですね。

東藤原駅到着~

東藤原駅駅舎

 

この駅に保存されているホキ25767を見に行きます。

 

この駅からは太平洋セメントの工場へ側線が伸びており、現役の貨車や機関車も多く留置されています。

タキ1900形大量

セメント輸送用のタンク車です。

訪問日が工場の定期修理期間だったのもあって特に多い気がします。

ED454

昭和32年の製造時はED455と共に富山地鉄で使われていた機関車です。

ED451

折り返してきた101編成とタキ1900

 

101編成に乗り、少し戻って丹生川へ~

車内

丹生川駅到着~

丹生川駅駅舎

駅併設の貨物鉄道博物館にある保存貨車を眺めます。

 

その後やってきた西藤原行に乗って終点まで行きます。

駅名標

終端部

駅舎

SL風の見た目になっています。

 

駅横にある保存車両を見て戻ります。

東藤原駅ホーム

801系801編成

西武701系クハ1772+モハ772+モハ771です。

西藤原までこれに乗って来ました。

反対側

801編成とE102号機

 

クモハ801銘板

車内

伊勢治田駅到着~

お見送り

駅名標


続けます~

その3へ続く