モデル倶楽部の機械加工日記

一年およそ355日工場で活動中。鉄道模型や仕事、バイク、クルマ、安旨グルメなどをつづってまいります。

スロ30750窓ガラス他

2023-07-25 20:44:16 | 16番 客車
工場室温30°の日が続きMaxモデルさんのWルーフ客車窓ガラスを製作中です。

軟らかいアクリルシートはパリパリ割れず取り出せます。






スロ30750にワンピースではまります。(おおー、いいねぇ)

数年前の夏に車体窓測定→ガラス加工によりピタリとはまり

低温時の加工品では収縮差が生じるため分割溝で数枚に分けてはめ込みます。






デッキドアから側窓の反射、いかがでしょうか? (おおー、いいねぇ)

アキバ・ポポプロさんの特製完成モデルグレードアップ仕様にご採用頂いており

今度アキバへ完成サンプル見に行くか。






基本的にほぼt1アクリルを凹0.65段加工、接着シロはt0.35~0.4と薄く

室内の凸は少なくフラットな内壁となります。





Maxモデルさんの超こだわり客車キットにぜひ採用してください。

●中間車・・・・・4,000円本体

●展望車・・・・・4,600円本体 です。



このあとt1.2で明かり窓ガラスを製作します。





スシ37740も追加します。






ワンピースはめ込みです。






調理室側です。






凹0.3の二段ガラスの下は紙軸綿棒とコンパウンド研磨で簡単に透明になります。(ペーパーがけ不要)





スハ32600は狭窓ズラリです。(手前2窓を除く)






ブラスの青大将スハ44でこれを予定しています。








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 品切れ補充 | トップ | Wルーフ展望車 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

16番 客車」カテゴリの最新記事