昨日の日曜日に、SS18きっぷを使って福井県に出陣となった。

 

コロナ禍になってから、兵庫県と大阪府以外では、京都府と奈良県と和歌山県に行っただけだった(京都は嵐山に1回、あと数回乗り継ぎのために福知山駅前へ数回と、奈良へは仕事のミスがありその処理のために1回(あの安倍元総理が襲撃された日、隣の新大宮駅で降りた。事件のあった頃は戻っていたけれど)、和歌山県へは墓参りの為に1回)。

 

 

早朝に中山寺駅から出発。

尼崎で乗り換えて大阪駅へ向かう列車にライド。淀川を渡る。

 

大阪で乗り換え、京都から湖西線の列車に乗った。

琵琶湖を見ながら進む。

 

福井県に入り、敦賀で乗り換え。

武生駅に到着。新幹線が開業すると、駅名も変わるようだ。

 

新幹線の高架橋を見ながら、福井駅に到着した。