2023年7月19日撮影記録
日中の小浜線で、DE10牽引の工臨を撮影出来るチャンスがあったので出動しました。
いつ以来か?と調べたら5年ぶりでした。
湖西線内でも1発撮りましたが、なんと愛用XF16-55mmズームレンズの不具合でピンアマ…。
その後、シャッターが切れなくなりました(涙)。電子制御のレンズは、不具合発生するとリカ
バリー出来ないので、非常に面倒です。
・新疋田〜敦賀 工9571レ DD51-1192(宮) + チキ×2 小浜工臨
( FUJI X-T2 + XF100-400mm F4.5-5.6)
2発目は新疋田ですが、望遠ズームしか使えないので、構図取りに苦労しました。生憎と
雨降る中でしたが、レール満載で撮り応えがありました。
・西敦賀〜粟野 工9250レ DE10-1119(富) + チキ×2 小浜工臨
( FUJI X-T2 + XF100-400mm F4.5-5.6)
小浜線内では、この場所をメインに考えていましたが、思っていた広角画角での構図が取れず、
望遠ズームでこんな構図に相成りました…。
大正開業当時の石造橋脚が、いい雰囲気を醸し出しています。
・藤井〜十村 工9250レ DE10-1119(富) + チキ×2 小浜工臨
( FUJI X-T2 + XF100-400mm F4.5-5.6)
黒河川での撮影後は、非常にタイトですが追い掛け敢行。オーバークロスを登っていると
デーテンのライトが見えてきて、ギリギリセーフ^^。
もう一回は撮れるのですが、無理な追い掛けは止めました。
・ヨーロッパ軒 敦賀岡山店 かつ丼定食
敦賀近辺まで来たので、ご当地グルメを食してから帰ろうと、立ち寄りました。
ほんと久しぶりにサクサクのかつを美味しくいただきましたが、還暦を超えたおじさん
には、この量はヘビーです^^;