2023年7月15-16日撮影記録
先週末になりますが、梅雨明け前の晴天下、一般貨物もかなり撮影出来たので、こちらも
まとめてアップします。
◆2023.7.15
・西大路〜桂川 5087レ EF65-2084(新)
(FUJI X-T2 + XF16-55mm F2.8)
汚天気続きだったので、晴天下で撮影出来たのは久しぶりでした。
・西大路〜桂川 配7992レ EF65-1135(関) + チキ×8 梅小路配給
(FUJI X-T2 + XF16-55mm F2.8)
5087のあとは、桃チキが来ますが、バッテリーとメモリーが勿体ないのでガン無視^^。
で真打登場。この日ここに布陣した目的はこの梅配。ネタなしの土曜日に、積載チキ8両の
有難い長編成でした。
・西大路〜桂川 8865レ EF66-119(吹) + DD200-1(愛)
(FUJI X-T2 + XF16-55mm F2.8)
この日の締め。毎度の鮫+ザリガニの組み合わせは飽きてきました(笑)。
◆2023.7.16
・長岡京〜山崎 5087レ EF65-2092(新)
(FUJI X-T2 + XF16-55mm F2.8)
万富工臨通過後、そのまま居残り捕獲。先の1128号機との色合いの差に改めてびっくり(笑)。
・さくら夙川〜芦屋 75レ EF65-2070(新)
(FUJI X-T2 + XF16-55mm F2.8)
こちらでも、万富工臨後は居残って、もうひと撮影。75レ撮影は久しぶり、本年なんと2回目
(力が入ってません^^)。