千里(Fe)さん撮影 2023年7月18日から22日頃にかけて、3300系3330F(3330×7R)が廃車・解体のため正雀工場から陸送されました。

【阪急】3300系3330F(3330×7R)廃車陸送

2023年7月18日から22日頃にかけて、3300系3330F(3330×7R)が廃車・解体のため正雀工場から陸送されました。


〜参考リンク〜
3300系3330×7R(3330F/3330編成)の編成データ

記事を評価 

【阪急】3300系3330F(3330×7R)廃車陸送
 千里(Fe)
 いいね(0)
【阪急】3300系3330F(3330×7R)廃車陸送
 千里(Fe)
 いいね(1)
【阪急】3300系3330F(3330×7R)廃車陸送
 千里(Fe)
 いいね(0)
【阪急】3300系3330F(3330×7R)廃車陸送
 千里(Fe)
 いいね(0)
一番下へ移動する

コメント

#16663

2023年7月22日19時02分
ぁぁ、遂に阪急3300系3330Fの廃車陸送かぁ。いつ陸送するのかなぁと、思っていたけどいつの間にか陸送していたのかぁ。改めてありがとう。阪急3300系3330F‼️
通報

#16777 阪急さん

2023年7月25日20時30分
運用離脱一週間前に乗りました
通報

#16784 阪急の撮り鉄

2023年7月25日21時52分
3330fありがとう。お疲れ様。
通報

#16920 旧車ファン

2023年7月28日12時03分
お疲れ様です。
通報

#17114

2023年8月1日12時15分
3300系あと七連✖4本【リニューアル】在籍していますが、淡路駅高架切り替えまで、活躍してくれるかな?3300系の淡路駅高架完成後の走行見たいです。
通報

#27033 京阪撮りてぇ

2023年12月23日13時16分
一生の愛車のうちのひとつでした、、、別かれるのが本当に辛い。本当にお疲れ様、3300系がいかに素晴らしい形式か教えてくれてありがとう。お疲れさまでした。
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

廃車のニュース陸送のニュース



(記事作成担当者:Nanohana

2023年7月22日18時45分追加


〜参考リンク〜

3300系3330×7R(3330F/3330編成)の編成データ

同じ会社の他の記事

【阪急】7000系7021F(7021×8R)正雀工場出場回送

【阪急】7000系7021F(7021×8R)正雀工場出場回送

撮影: えぬやま
【阪急】8200F+8033F+8031F 正雀工場入場回送

【阪急】8200F+8033F+8031F 正雀工場入場回送

撮影: まーるんるん (@maroonsaku)
【阪急】3300系3331F 廃車陸送

【阪急】3300系3331F 廃車陸送

撮影: れちゃ (@recha963)
【阪急】5000系5008F正雀工場出場回送

【阪急】5000系5008F正雀工場出場回送

撮影: 無名
【阪急】5000系5008F正雀工場出場試運転(202504)

【阪急】5000系5008F正雀工場出場試運転(202504)

撮影: まーるんるん (@maroonsaku)
ホーム > ニュース > 阪急のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース




ニュース移動