本日、JR西日本から「WEST EXPRESS 銀河」の紀南コースを2023年9月1日から約半年間運行すると発表がありました。


(WEST EXPRESS 銀河)


  ​WEST EXPRESS 銀河とは

「WEST EXPRESS 銀河」は、2020年9月からJR西日本が運行している気軽に鉄道の旅を楽しめる観光列車です。一部の座席では、座席を容易にベッドに変えることができ、昼行だけでなく夜行列車としても運用できる車両設計となっています。

 過去には京都駅-出雲市駅を夜行で結ぶコースや、大阪駅-下関駅を昼行で結ぶコースも設定されてきました。紀南コースの設定は3回目となります。


  ​今回の紀南コースの特徴

今回の紀南コースでは、JR西日本のネット予約サービス「e5489」や「みどりの窓口」等で気軽に予約出来るようになりました。新型コロナウイルスの影響により、旅行会社のツアー扱いで運行されることが多い状態でしたので、これは朗報と言えるでしょう。


また、例年通り和歌山駅近くでのラーメンの販売や橋杭岩の見学等おもてなしもあるとの事です。


  ​運転日 運行時刻

下り列車(京都発新宮行き)の運転日は月曜日と金曜日(夜行列車ですので、新宮到着は翌日)

上り列車の運転日(新宮発京都行き)は水曜日と日曜日となっています。

ただし、車両の法定検査を行うため11月下旬~2024年1月中旬は運転がない他、旅行会社貸切運行の日もありますので乗車を検討されている方は十分注意が必要です。


運行時刻は下り列車は前回とほぼ変わっておらず、京都駅を21時15分に出発し、新宮駅には翌朝9時37分に到着するダイヤとなっております。

上り列車は前回とかなり変わっており、新宮駅を13時2分に出発し、京都駅には20時53分に到着するダイヤとなるようです。



​最後に一言

みどりの窓口にて予約が出来るようになるなど、かなり敷居が低くなった印象です。私も一度は乗ってみたいので、今回予約してみようかなあと思っています(^^)


WEST EXPRESS 銀河 紀南コースの詳細についてはこちらをご覧下さい(JR西日本プレスリリース)