1975(昭和50)年7月18日、485系1500番代による北海道初の電車特急「いしかり」がデビューしました。
確かストライキなどのゴタゴタで、延期の末のデビューでした。
しかし東北の耐寒耐雪装備に毛が生えた程度では、厳しい冬の北海道ではなす術なく「デッキに雪が積もっていた」と言われていました。
うろ覚えですが、所定6両のところ減車もあったようです。
781系が登場すると「ほうほうの体」で東北にコンバートされましたが、ようやく安住の地を得たようでした。
1M 特急 はつかり11号
485系12連[盛アオ]
1982.11.14 上野
「あいづ」、よく見ると2灯の1500番代です。
(左)17M 特急 あいづ 485系9連[秋アキ]
(右)回3042M 489系9連[金サワ]
1991.7.20 上野