三浦半島願掛けの旅 | ぼ~せん雑記帳

ぼ~せん雑記帳

趣旨不明の脱力系ブログです
水曜は定休日にしています

#3864

 

 

  2014年に初めて行ってから毎年行ってる三浦半島願掛けの旅。

  行く季節は違えど9回目ってことかな。

 

  

  今年は5月17日に行ってきた。

  毎度おなじみの京急の三浦半島1DAYきっぷ買って。

  コレ、面倒なんだよ。 

  券面にある通り乗車駅(横浜)からフリー区間内の最初の下車駅までのA券。

  

  フリー区間と乗車駅までの帰路のB券って別れてるんだ。

 

  で、いつも通り浦賀駅まで。  なんか手作り感満載の表示がイイね~。

 

  で、バス乗って東叶神社(ひがしかのうじんじゃ)へ

 

  何か祭礼があるらしく提灯が。

  氏子の方たちも集まってていつもよりちょっと賑やかな感じだった。

 

  今年も不届きな絵馬書いてお願いしてきたよ。右肩上がりで↑

 

  9回も来てて初めて気づいた。

       

  ここの狛犬も子持ちだったのか・・・

  西叶神社(にしかのうじんじゃ)のちび狛犬は紹介もしてたけど、こっちもだったとは。

 

 

 

  9年目の大発見! こんなこともあるんだね~。  

  もっとしっかりしろよってか(笑)