深川では散歩します。

石材屋さんに新幹線の姿が

 

早朝の深川神社に行ってみました。

人通りも少なく、いい散歩が出来ました。

 

深川駅に戻り

今はもう見れない「留萌」

 

手書きの案内板にも

留萌線に乗りに来る人の多さを感じさせる一文がありました。

 

この駅名標も

何年かしたら見れなくなってしまいます。

 

改札口を抜けると

ライラック1号旭川行が丁度入ってくるところでした。

 

そして、私が乗る留萌線の列車

キハ150の単行

 

天気があまり良くなく、かぶりつきは前後とも賑わっていましたのでパス。

空いていたシートに座って大人しく過ごします。

 

気まぐれで駅舎の写真を撮ります。

秩父別

 

石狩沼田

 

恵比島

テレビドラマ「すずらん」では「明日萌駅」として登場しました。

 

今回の旅ではこのような切符で移動しました。

左は旭川駅で購入した留萌線の切符

右は旅行前に大阪駅で購入した新千歳から札幌市内行の遠回り切符

 

留萌駅近くの車内の様子

この時にはまだ乗り鉄で大混雑というほどではありませんでした。

 

そして、列車は

留萌駅に到着しました。