ご来訪ありがとうございます、かずっちです。

はじめての訪問先で色々あった午前中でしたが、午後の部に突入です。

 

構図やレリーズポイントなどは前編で色々検証しましたので、午後の部のコメントは列車等についての簡単なものにしていきます。

 

それでは、日記のページをめくっていきましょう。

 

撮影日時:2023/06/13(TUE)

天候:曇り時々晴れ

撮影場所:東海道本線 山崎-長岡京

 

3095レ EF510-22(富)大阪(タ)-富山貨物

午後の日本海縦貫線は大阪発が多いので、通過時刻も安定していますね。

機関車次位の空コキは痛いですが、いい感じの積載でやって来ました。

 

 

8182レ EF210-10(岡)+チキ6B安治川口-京都貨物

今回も運用があった嬉しい列車です。こちらも安治川口発なので、なかなか貨物ちゃんねる様の

情報が上がらず毎回やきもきしていますが、レール輸送と言うことで運行されると嬉しいです

(前回山崎でミスしましたので尚更です(笑))

 

 

59レ EF210-339(吹)盛岡(タ)-安治川口

午後のネタになります福山レールエクスプレスです。

編成全部は入りませんが、こういう統一コンテナの編成だとこのカーブ構図が生きてくるような

気がします。

 

 

5070レ EF210-165(吹)福岡(タ)-仙台(タ)

少し側面が陰り出しました。こういう光線条件も現地に入ってみないと分からない情報ですね。

この列車もほぼフルコンでの通過でした。

 

 

回3015M クロハ288-2001 289系FG401編成(近フチ)明智光秀ラッピング車両

久しぶりの捕獲となりました、FG401編成明智光秀ラッピング車両です。

土日祝は増結されることが多いので、編成単体で撮るなら平日でしょうか(笑)

 

 

配6551レ EF510-3(富)+コキ4B吹田(タ)-富山貨物

先の明智光秀ラッピング車両よりもっともっと久しぶりだったのが、この配給列車です。

かずっちとしては、当日一番嬉しかった列車ですね。全くノーマークだったので、

山崎方遠目にライトが見えた特は「おやっ?」と思い、確信後はワクワクしながらレリーズしました。

 

 

2059レ EF210-327(新)陸前山王-吹田(タ)西濃カンガルーライナー

先の福山レールエクスプレスと同じ感じです。この列車は下り方に西濃のコンテナが

組成されているので、下り列車でないとカンガルーライナー感が出ないですね。

 

 

5064レ EF210-11(岡)岡山(タ)-東京(タ)

色々あった初めての訪問地でしたが、残り時間もあと僅かになってきました。

毎回楽しみにしている5064レですが、当日も期待を裏切ることなく見事に揃ったフルコンで

通過していきました。

岡山機が担当なので可能性は高いですが、11号機が充当されたのもウハウハでした(笑)

 

 

3099レ EF510-507(富)福岡(タ)-札幌(タ)

今回の最終ショットになります。

うっすら影は出ていますが、花曇りのせいでそれ程正面も陰らずに済みました。

長駆福岡からの列車ですが、ほぼ定刻での通過でした。今回は滞在中の列車はほぼ定刻での通過で、

撮影する側として一番ありがたい条件での一日となりました。

 

 

日本鉄道写真作家協会様のホームページよりマナーについて共有させて頂きます。

 

 

今回も編成番号等を調べるにあたって、いつもお世話になっておりますsirasagi683kei様の資料から

引用させて頂きました。ありがとうございました。

 

最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。

今回は急遽出動した初訪問地でしたが、色々楽しみだった反面、課題も多く浮き彫りになりました。

また行きたい撮影地ですので、もっと研究して改めて取り組みたいと考えております。

 

今年は春先から週末に雨が多く(関西エリアですが)、今まさに梅雨の真っ最中でもあります。

ただ日の長いこの時期、撮影チャンスも拡大されますので、各方面チャレンジしていきたいと

考えております。

 

☆☆☆おことわり☆☆☆

毎週日曜日に更新させて頂いております「かずっちの鉄道撮影日記」ですが、

来週はお休みさせて頂きます。申し訳ございません。

 

また、よろしければお運びくださいませ