関東遠征!アプトの道散策④碓氷第六隧道~熊ノ平~帰路(R5.4.10) | 吹田の素人Ⅱのブログ

吹田の素人Ⅱのブログ

このブログは、貨物列車、旅客列車、また撮影場所近辺の風景の撮影記録を掲載しております。
※ 画像のコピーは著作権の関係でご遠慮いただきますようお願い致します。また、鉄道撮影関係以外のコメントの場合、管理人の判断で削除する場合があります。

第三橋梁めがね橋での撮影後、熊ノ平駅に向かいます。

碓氷第六隧道を登っていく途中にアクシデント発生!

両足がこむら返り!! 周りには誰一人おらず。このまま熊ノ平駅に向かってそこで歩けなくなると助けを求めることができないので横川へ戻ることに。第五隧道をゆっくり歩いていると奇跡的にこむら返りが治り痛みなくなったのではありませんか。ここまで来て熊ノ平駅に行かないのは勿体ないのでゆっくり歩きながら向かうことにしました。

↓碓氷第六隧道

↓退避抗

↓再び第六隧道を登っていくと通気や排煙のための横抗と竪抗が見えてきました。

↓排煙のための竪抗です。

↓第六隧道軽井沢側口から外を撮影。

出口にある緑の手摺は第四橋梁、その向こうの手摺は第五橋梁です。ここも紅葉が綺麗な場所です。

↓第七隧道。

↓第七隧道から右カーブしながら第八隧道に向かいます。

↓第八隧道。

↓第八隧道から第九、第十隧道がみえます。

隧道を出たところの緑色の手摺は第六橋梁です。

↓第九隧道。

↓第九隧道を出たところにある緑色の手摺は第十一カルパート(拱渠)です。

↓第十隧道。

↓そして第十隧道を抜けると熊ノ平駅に到着です。

↓2度と点灯することがない中継信号

↓劣化のため架線線などが垂れ下がっていました。

↓トンネル・隧道が4つ見えます。左から上り新線のトンネル、下り新線のトンネル、旧線の隧道(アプトの道)、突っ込み隧道

↓熊ノ平変電所跡です。アプトの道がここまで開通したときはこちら側の窓ガラスはあったのですが何者かに割られ今は板張りされています。

↓遅咲きの桜です。桜の下にはアプト式開通の碑があります。

↓軽井沢方向を撮影。

↓ズームアップ!まだまだ登り坂が続いているのが分かります。

↓一番左側の隧道は突っ込み隧道です。

↓この場所で振り返ってみます。この構図も紅葉シーズンになるととても綺麗です。

↓横川方向をアンダーで撮影してみました。

↓iPhone12miniでパノラマ撮影してみました。

↓下り新線のトンネル口、まだ当時の設備が残っています。

↓熊ノ平駅神社もあります。

ここでも私一人のみで貸し切り状態。もし熊に会ってしまったら・・・・・。

予定していた時間も過ぎていたので急いで横川まで来た道を戻ります。

↓碓氷第七隧道軽井沢口

↓碓氷第六隧道軽井沢口

↓碓氷第三橋梁めがね橋

↓碓氷第二隧道~第三隧道の間に雑貨屋さんとコーヒーハウスさんがあります。

峠の湯のところまで戻ってきました。ここで撮影し忘れていたのがこちらの橋です。

↓王子久保之道橋。

上り新線の小さな橋です。

↓当時のままの設備です。

↓碓氷第一橋梁に小動物発見!!

↓親子のお猿さんでした。

↓ここは避線跡

↓標識には「避線跡 関長原関所跡 小岩砦 小根山森林公園に至る」

↓連絡用スピーカー

↓ようやく戻ってきました。

このあと鶯の綺麗な鳴き声が聞こえ癒されました。(動画に収録しています)

↓こちらは、碓氷第六橋梁~熊ノ平駅~帰路の動画です。

<Copyright(c)2023 吹田の素人 All Rights Reserved.>