先週の日曜日に、北条鉄道へ出陣となった。
午後から車で出発して中国道に乗り、赤松パーキングの表示があったので入ろうとしたところ、パーキングではなくて、手前の神戸三田インターの出口だった。
高速道路に入り直し、滝野社インターから粟生駅に向かった。
途中で分岐する山陽道に入り、三木小野インターで降りた方が近いけれど、なぜかこっちに来てしまう。
粟生駅前から自転車で出発。
ポタリングなのでゆっくりと進む。
網引駅を過ぎたところで最初の列車がやってきた。
ここで初めて見るキハ40だった。
前回の4月にきた時も、これを見たかったが走っていなかった。
その最初の1本目の写真はピンボケでボツとなった。
法華口駅を過ぎたところで2本目を撮影。
今回はレンズを4本持って来ていた。
広角ズームで19ミリ(35ミリ換算で約1.5倍 以下同じ)。
次の列車は離れた所から望遠ズーム(270ミリ)で。
播磨横田駅と北条町駅の間のポイントで一枚撮ってから折り返してきた。
この列車も北条町駅から折り返してきた。
標準ズームの65ミリ。
最後は、いつもは「スタメン」から外れている単焦点の35ミリに「打順」が回ってきた。
「川藤」のような彼が放った「一打」。