島原鉄道の廃線跡を訪ねて~(11・終) | ~【幸】を【手】にする街・幸手市商工会~

~【幸】を【手】にする街・幸手市商工会~

『幸』せを『手』にするまち『幸手』・幸手市商工会
幸手市内で現在展開している事業の様子と、『幸』せを『手』にするまち『幸手』と中心とする地域の情報、各地のまちづくり情報を、毎晩夜(たまにお昼)にお知らせしまーす。

かつて島原港加津佐を結んでいた鉄道路線が!?

2008年(平成20年)に廃止となったキハ55

島原鉄道南目(みなんめ)線キハ20

昨年長崎を旅した時に飛行機

廃線跡散策してきましたーくるま。

【高架化区間の廃線跡がアップ

雲仙普賢岳の火災災害に復旧工事を…。

水無川をはさんだ約2.6kmを高架化おーっ!

平成9年に完成しましたが、同20年に廃止叫び

 

高架駅だった安徳駅イイ!!

単式ホーム1面の駅ですが立入禁止に

秩父が浦駅もホームが現存ひらめき!!

こちらも単式ホーム1面の駅キハ40 764形「ぽっぽや号」

次の駅は島原外港駅です船

 

島原鉄道の廃線跡巡り終了です終

 

 

鉄道コム