JR貨物【謎のUH20Bコンテナ】~何色?~ | 昭和の鉄道写真&平成からの再出撃

2023年6月17日(土)

東海道 旧・総持寺踏切

撮影分からです

 

 

続きです

 

 

 

■相鉄12000系

相鉄・JR直通線

120M

海老名⇒新宿

6:13

日向では輝く

ヨコハマネイビーブルー

 

 

◇日陰は残念

 

 

◇次の220Mまで

 

 

◇待ちましょう

 

 

 

 

 

■EH200-5号機

8470レ単機

坂城⇒根岸

6:18

 

 

◇例年、夏の土曜日は運休

まだ根岸からの出荷が

あるようですね

 

 

 

 

 

■EF210-318号機

1056レ

福岡(タ)⇒倉賀野

6:24

 

 

◇2本目九州便定通

 

 

◇EF210-318号機

幡生(操)⇒倉賀野

1000km以上の

ロングラン

 

 

◇特徴的なコンテナも記録します

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◇新デザイン、まだかな

 

 

最後尾は

ちょっと寂しかった

 

 

 

 

 

■EF210-146号機

5062レ

東水島⇒東京(タ)

6:31

湘南新宿ラインと

並走してしまった

 

 

◇影の手前で切ってみる

 

 

◇EF210-146号機

 

 

◇特徴的なコンテナも記録します

 

 

◇UH20B-465

ポリエチレン専用

センコー

このコンテナが汚れると

◇UH20B-461

前走の1056レ積載分

 

この色になるのかな

 

 

 

 

 

 

◇壮大に空コキ

 

 

 

 

編成後方はビッシリ

 

 

この後は

恒例・6:40同時通過

 

6:29同時通過が

ドタバタだったので

平和に撮りたいなぁ

と期待しながら

続きます(^_-)-☆