Entries
2023.06/29 [Thu]
日本一遅いトロッコ列車潮風号の動くイラスト
北九州の門司港には、門司港レトロラインというトロッコ列車の路線があります。
※正式名称は北九州銀行レトロライン



九州鉄道記念館駅と関門海峡めかり駅を結ぶ、ゆったりのんびりした列車です。
最高時速15kmは、日本一遅い列車と言われています。
途中トンネルがあり、その中では天井に門司港に生息する魚や生き物が映し出され、観光客に人気の列車です。
私も過去に何度も乗っていますが、まだイラストを作っていなかったので、南阿蘇鉄道トロッコ列車のイラストを作成したついでに門司港レトロラインのトロッコ列車フリー素材も作ってみました。
というのは、門司港のトロッコ列車を牽引するディーゼル機関車は、元々は南阿蘇鉄道でトロッコを牽いていた機関車なので、色を変更して少し修正するだけでできたからです。
門司港の機関車はDB10形式の101番と102番。
(南阿蘇鉄道の機関車はDB16形式の1601番と1602番です。)
客車2両は、島原鉄道から譲り受けたトラ701号、702号です
デザインは、オリエント急行をイメージしているそうです。
門司港レトロラインの運営会社は、「へいちく」の愛称でおなじみの平成筑豊鉄道と地域自治体が共同で運営する第三セクターです。
トロッコ列車潮風号のイラストフリー素材(GIFアニメ)
400x80ピクセルGIFアニメーション
門司港トロッコ潮風号の動くイラストフリー素材
街中バージョン
400x80ピクセルGIFアニメーション
門司港トロッコ潮風号の動くイラストフリー素材
並木道バージョン
400x80ピクセルGIFアニメーション
門司港トロッコ潮風号の動くイラストフリー素材
春用イラスト 桜と菜の花バージョン
下関風景をバックに走る門司港トロッコ潮風号
動くイラストフリー素材
潮風号の動画変換GIFアニメ
ブログ・ホームページ用フリー素材
動くイラストの使い方
保存方法 スマホ①長押しまたはタップ②「写真に追加」または「画像をダウンロード」(イメージを保存)など パソコン①右クリック②名前をつけて画像を保存(Macの場合はデスクトップにドラッグ)
投稿は普通の写真と同じです。ネット上で動く画像です。パソコンやスマホ内では1コマ目だけが表示されます。スマホのバージョンによっては写真アプリやフォトアプリでも動いて見ることができます。
筆者投稿 門司港トロッコ列車の動画youtube
門司港レトロライン潮風号の写真(フリー素材)DB10形式
トロッコ列車の始発駅「九州鉄道記念館」へはすぐです

鉄道記念館のジオラマでは九州の列車の模型がたくさん見られます。

入場料も300円と安いので、レトロライン乗車の後は、ぜひ見学してください。
レトロラインの乗車券を見せると割引もあります。
潮風号の機関車は、南阿蘇鉄道で使用されていたものです。
- 機関車: DB10形 2両
(平成18年11月まで南阿蘇鉄道(株)で運行されていたもの)
一方、南阿蘇鉄道の現在運行されているトロッコ列車の機関車はこちら↓です。
形はそっくりですね。
南阿蘇鉄道の機関車DB16形式(ゆうすげ号)の動画
撮影日2023/09/24
南阿蘇鉄道のトロッコ列車を牽引するディーゼル機関車↓
小湊鉄道のトロッコ列車動くイラスト
すでに発表済みの作品です
これからの時期は梅雨末期の大雨が懸念されます。
記録的短時間大雨情報にご留意下さい。
大きな災害につながる線状降水帯にもご注意を!

ホームページ「動く鉄道イラスト1500点」に以下のページを追加しました。
コメント