西武鉄道のHPによると名称は、「新宿線東村山駅付近連続立体交差事業」。
東村山駅の高架化は、東京都が主体で西武鉄道新宿線、国分寺線及び西武園線の東村山駅付近の約4.5kmについて鉄道を高架化し、道路と鉄道を連続的に立体交差化するもの。2024年度完成予定。
東村山駅北側も、高架化が進んだ。
下は今日(6月25日)の大踏切。
こちらは、先月5月14日撮影の大踏切。6月25日撮影の写真とは反対側から撮影。
上部にまだ高架がかかっていない。
西武鉄道のHPによると名称は、「新宿線東村山駅付近連続立体交差事業」。
東村山駅の高架化は、東京都が主体で西武鉄道新宿線、国分寺線及び西武園線の東村山駅付近の約4.5kmについて鉄道を高架化し、道路と鉄道を連続的に立体交差化するもの。2024年度完成予定。
東村山駅北側も、高架化が進んだ。
下は今日(6月25日)の大踏切。
こちらは、先月5月14日撮影の大踏切。6月25日撮影の写真とは反対側から撮影。
上部にまだ高架がかかっていない。