まずは連勤中でも通い詰めの関西線から。

 

 

 

 

6079レ DF200-220[愛]

 

稲沢回送以来の快晴カットを頂けました。

白鳥信号場も夏至近くの一番順光になるタイミングで記録。満足でした^^

 

 

3005D 南紀5号|紀伊勝浦

 

天気も良いし、トリプルヘッダーという事でキハ85まで居残りしました。

 

 

そして記念タキが動かないかぁと気にしていたところ、財源の運休が絡み動かず。

どうしようかと迷っていた仕事明けでしたが、どうも豊川へDD200が向かったとの事。

 

 

 

 

 

 

 

やはり日車出場でした。

名鉄との組み合わせは初ですね。

 

 

 

9772レ DD200-7[愛]

名鉄9500系(9513F+9514F) 甲種輸送

 

とりあえず天気は曇天でしたので、豊川本流側で。

鶴舞線の激パを想像していましたが、全く人出が無く気楽でした。

 

 

 

9777レ DD200-7[愛]

名鉄9500系(9513F+9514F) 甲種輸送

 

豊橋折り返し後は夜かと思いきや、白昼堂々の従来スジで通過。

岡崎の築堤もまずまずの晴れ光線で嬉しい限り。

 

 

到着後は更に入換まで居残り。

ここが一番光線良かったですね。露出全開でした。

 

 

 

お疲れ様でした。

DD200は出発線に入換後、単機でお帰りになりました。

 

 

339M 普通|桑名

C102 海シン

 

 

 

344M 普通|名古屋

C102 海シン

 

 

1325M 普通|亀山

C102 海シン

 

少し移動して試験運用中の315系3000番台を撮ってから撤収しました。

こういう時でないとわざわざ行く事もありませんからね...

 

そして翌日は休暇でしたので、名臨区間へ行ってみることに。

 

 

2700F 区間快速|豊橋

 

 

5580レ EF510-507[富山]

 

笠寺からスタートなので、少し早めに現地入りしてG区快と白ホキから。

 

 

 

 

 

そして笠寺駅へ。随分端の方に止まってました。

 

 

単 ****レ ND552 8[東]

 

しばらく待って牽引機が到着。

 

 

時間も迫っていたので東港へ先回り。

反対側の牽引機は10号機。今回は両端共に青。

 

 

9903レ ND552 8[東]

名鉄9500系(9513F+9514F) 甲種輸送

 

しばらくして甲種輸送が到着。

 

 

 

到着するなり10号機が動いて来て、

 

 

 

反対側へ連結。

 

 

車掌車を切り離して9500系の顔がお見えになりました。

 

 

そしていつものポイントへ。

爆煙、前照灯と最高でした。本当にありがとうございます...。

 

 

1501レ ND552 10[東] + ND552 8[東]

名鉄9500系(9513F+9514F) 甲種輸送

 

若干時間が早い気がしましたが、築港へ入線。

 

 

人も少なく、いつもは同業で隠れてしまうカットも。

 

 

折り返しは6Rの廃車体の横を通過。

 

 

 

この並び目当ての方が多かったですね。

先の大通り通過は撮らず、場所取りの方もお見えでした。

 

 

9991レ ND552 10[東]

名鉄9500系(9513F+9514F) 甲種輸送

 

これくらいの人出なら、という訳で定番の踏切へ。

工事中が目立ってしまうのが少々残念...。

 

雨も酷かったので、今回の甲種はここまで。

 

 

8660レ DD200-7[愛] + キヤ97 R3 海ナコ 

 

屋根のある撮影地へ避難しまして...港貨物線を記録。

甲種の釜が翌日に流れるパターンが多いですね。

 

 

 

 

3091レ EF64 1017[愛] 代走 + EF210-346[新]

※所定EF210[吹] + EF210[新]

 

更に稲沢へ移動し、64代走を記録。

 

 

6088レ EH200-23[高]

 

そして背後から記念タキ。

運休絡みで運用が1日ズレていたようです。

 

 

8056レ EF210-101[岡]

 

クロスパンタの桃を撮って、

 

 

 

6079レ DF200-207[愛]

 

記念タキを追っかけ。

中々サービスロゴ付きが牽いてくれませんね、、

 

 

3005D 南紀5号|紀伊勝浦

 

中間車併結の3両は未撮影でしたので、キハ85まで居残りして終了。

 

 

348レ 特急|河和

6014F+6804F 

 

帰りがてら3500系の系統板を撮ろうかと聚楽園へ寄り道。

しかし差し替えを喰らい、ワンマン車の特急が代わりに撮れました(

 

 

7553C 普通|金山 3501F

名鉄3500系30周年記念系統板

 

とりあえずは系統板運用に合流。

 

 

5683F 準急|新可児

3109F+3503F

 

後ろ向きながら3編成目の系統板も。

 

 

1721S 普通|富貴 3502F

 

2編成目は知多新線のワンマン運用との事で、適当に待ったらすぐ来ました。

 

道も混み始めていましたし、この辺りで撤収しました。

お会いした皆様、当日は雨の中お疲れ様でした。