「てけてけ」神保町店

テーマ:

 人形町で酒飲みカラオケに興じたあと,神保町へ舞い戻り,白山通り沿いの鶏料理店「てけてけ」神保町店にて夕食。

コース・時間:3時間・プレミアム飲み放題付き

価格:5,000円

 

・「プレミアムモルツ 香るエール」

 初っ端の1杯目は,まずビールということで「プレミアムモルツ 香るエール」をオーダー。爽やかな飲み口が特徴のビール。
 
・モツ
・メンマ
・鴨サラダ
 最初のメニューはモツ,メンマ,鴨サラダの3品。
モツはネギと辛味の効いた塩ダレが美味かった。メンマも辛味の効いた味で酒が進む。鴨サラダも美味しかった。
 
・トリスハイボール
 このお店では飲み放題コースをオーダーするとウイスキーと焼酎の業務用ボトル,炭酸水,氷,レモン,グレープフルーツなどのシロップ,カルピス原液がテーブルに設置される。つまり,自分のテーブルで制限時間内の好きなときに好きなチューハイやハイボールを作ることが出来る。原液は1プッシュで30ml出てくる。 
 
・ねぎま串
 今まで食べてきた焼き鳥の中で最も巨大な「ねぎま串」に遭遇した。まるで唐揚げや親子丼に入れるようなサイズの鶏肉が串に刺さっており,ネギも太くて大きくカットされている。むろん,味は美味い。炭火で焼かれて香ばしい焦げ目も付いている。
 
・博多水炊き
 6月に鍋物を食べることは普段の生活では想定しないことであるが,鶏料理屋さんのコース料理であれば,季節を問わない。この水炊きにも大きな鶏肉がたくさん入っていて,豆腐,白菜,椎茸,長ネギも入っている。約20分,煮込んだところで火を止めて実食。濃厚なスープが美味い。クリーミーであった。
 
・塩つくね
 大きな棒状の「塩つくね」は中に軟骨が入っていて,コリコリとした歯応えが良い。注文用タブレットには「創業当時からのメニュー」とあり,このお店の自信作と言える。普通に単品でオーダーすると,提供に約20分を要するとのこと。このような手間を考えると,コース料理を予約しておくほうが時間や予算を気にせず,お店の主要メニューをまとめて食べることが出来る。
 
・海老串
 塩と海苔の香りが効いている海老串は軽い食感でサクッと食べられた。美味しい。
 
・チキン南蛮
 ここまで色々なメニューを食べてくると,満腹感が出てくる。「チキン南蛮」1個でも十分に満足できる。
 
・ガーリックもも焼き
 ニンニクの香りが強くて,パンチのある一品。酒が進む。
 
・緑茶ハイ
 
・トリスハイボールとシャインマスカットのMix
 

 

 最後のほうで御飯と卵が提供され,スープを追加して雑炊を作って食べた。もはや満腹で,やっとのことで食べたという感じである。

 昼のスマトラ式カレー,ライスを増量せず「普通盛り」にしておけば良かったかもしれない。反省。