Entries
2023.06/22 [Thu]
JR九州で初めて女性気動車運転士誕生
JR九州内で気動車運転士の免許を持つ人は500人いるそうですが、
今回、初めて女性の気動車運転士さんが誕生しました。
JR九州大分乗務センターに勤務する牧野友紀さんです。
「男性も女性も関係なく活動の場を広げられる存在になりたい」とその思いを語っています。
先日、鹿児島本線の813系電車で女性運転士さんに遭遇したという記事を書きましたが、そのときの運転士さんは、別の方だったと思います。

そのときの女性運転士さんのシルエット
でも、こうして電車も気動車も女性が運転士さんとして活躍する時代になったのだと思うと、なんかうれしくなりますね。
現在、豊肥本線や久大本線のディーゼル車を運転しているそうです。
JR九州キハ200系のイラストフリー素材
保存方法 スマホ①長押しまたはタップ②「写真に追加」または「画像をダウンロード」(イメージを保存)など パソコン①右クリック②名前をつけて画像を保存(Macの場合はデスクトップにドラッグ)
投稿は普通の写真と同じです。ネット上で動く画像です。パソコンやスマホ内では1コマ目だけが表示されます。スマホのバージョンによっては写真アプリやフォトアプリでも動いて見ることができます。
駅でスイッチバックするキハ200形気動車の動くイラスト
GIFアニメーションフリー素材
阿蘇山をバックに走るキハ200形気動車のフリー素材
筆者撮影のキハ200形久大本線気動車の動画↓
キハ200系気動車(青) 撮影地・・ハウステンボス駅
キハ125系気動車のイラストフリー素材
キハ125系ラッピング車の鉄道模型(撮影地 唐津駅)
今日の新聞でも「男女平等度、世界の中で日本は125位」という記事が載っていました。
男女関係なく、優秀な人がどんどん登用される世の中であってほしいと思います。
Re: 峠さん
(契約社員のようです)
JR九州も女性の車掌さんは以前から多くいて
優しいアナウンスの声に癒やされています。
競馬の騎手やオートレースなどもどんどん女性増えていますよね
逆に看護師の男性も増えていて、
男女平等が昔より進みつつあると思いますが
世界に比べたらまだまだ男尊女卑の日本。
女性リーダーがもっとふえるべきですよね。