#3842
今日は水曜日。
最近水曜日は休日出勤の代休で休むことが多かったんだけど今日は出勤。
明日代休取ります。
ブログの記事更新は水曜定休だけど今週も更新しちゃうよ。
昨日の続きになります。
JR京葉線で千葉みなと駅にやってきました。
で、お次の鉄分補給はコチラ。
千葉都市モノレール。
当然フリー切符を買うつもりで窓口へ。開いてるけど人が居ない。
しばらく待ってたけど人現れず。時間ももったいないんで券売機で買ったら
味気も何もないのが出てきた。だから写真撮ってないや。
ホームへ行くと車両が停まってた。
0型。
さて、千葉都市モノレールといえば懸垂型。
ぶら下がってるタイプで湘南モノレールと同じ方式。
懸垂式は数少ない方式らしく、日本では現在はココと湘南モノレールだけらしい。
上野公園のは休止中で復活は無いだろう。
かつて名古屋の東山動物園にもあったらしいけど。
終着駅風情。
千葉都市モノレールは営業距離15.2キロで懸垂式で最長のギネス記録保持。
1号線(千葉みなと ~ 県庁前)
2号線(千葉 ~ 千城台)
の2路線。2号線は1号線への直通運転もしてる。
千葉都市モノレールについては千葉市のホームページで。
ホームに居た車両は県庁前行きだったんで取り敢えず乗ってみる。
もちろん先頭車展望。
やってきた1000型車両の到着を待って発車だね。
では、動画を交えながらレポートしていきたいと思ってる。
明日は箱根行ってくる。毎年恒例のアジサイと登山電車。
旬ネタなんで割り込みになるだろう。