651系 OM206編成 疎開回送 と OM205編成 廃車回送 古河駅 | Ralのブログ(旧:蒼気巨星)

Ralのブログ(旧:蒼気巨星)

いい目をしているな!小僧!
583系よ!永遠に!!

 16日、651系のKY廃車回送がある事が分かり、久しぶりに遠征して来ました。

 

12:40頃、数分程停車時間があるらしい古河駅に到着。ここでの駅撮りは初です。

 

島式ホーム2線が2列、全4線のホームです。雨予報だったのが外れて見事に晴れました。

 

ホーム先端には既に数名の方が待機中でした。 暑い中、お疲れ様です。汗

 

12:47頃、練習電 E231系 U508編成 2536Y 新宿湘南ライン 宇都宮行き。

 

下り列車が3番ホーム先端よりほど良く撮れますね。

 

12:54頃、接近放送が流れ、一眼を構えると651系が??? 情報より早くね??

 

しかもパーイチ牽引じゃねーし?? と、この時はマジでそう思ってました…w

 

651系 OM206編成 回9547M 宇都宮疎開回送。という事が後から判明。

 

しかもヘッドサインも「回送」と眩しく点灯させての自走して来ました!!

 

とりあえず思わぬ自走走行という収穫に興奮しながら撮影しました。

 

うぉっ!ヘッドサイン反転したっ!!

 

2回反転したっ!!!

 

3回、4回、5回と連続反転!! 動画で撮影して置けば良かった~!とまた後悔…。

 

結果的に7回程(我がボロ一眼が捕らえたのが7回…)、反転表示が見られました♪

 

3月の最終定期運行以来の651系だったので感動!もう大満足でした!!♪

 

これにて古河駅より撤退… しそうになりました。。。 あぶねーあぶねー!

 

同業者の方々は誰も帰らないし、SNSで調べてここで疎開回送と判明しました。。。

 

13:01頃、E231系 S-14 + E-11編成 1582E 宇都宮線直通 小金井行き。

 

13:02頃、E233系 U628 + E231系 U115編成 1577E 上野・東京ライン 平塚行き。

 

これが出て行った後、雲行きが急に怪しくなって来ました…。

 

13:05頃、ようやく本命の列車が見えて来ました。

 

EF81-139号機 + 651系 OM205編成 配9145レ KY入場廃車回送 郡山行き。

 

帰りの無い旅の悲しみからか?どんよりと曇ってしまい、かなり暗くなってしまいました。

 

1番線へ入線、普通列車通過待ちの為、停車しました。

 

今回旅立つのはOM205編成(元水カツ108編成)です。

 

撮影していたホームより隣のホームへ移動して車両撮影に挑みました。

 

赤い特急マークがかっこ良かった。。。

 

平成2年(1990年)製造のトプナンよりも若干新しい(2次車?)です。

 

パーイチとの連結部分へ…。

 

パーイチの双頭連結器と651系の連結部分、じっくりと観察出来ました♪

 

運転席の下には錆び垂れが…。

 

先頭車へ回り、出発を見送りました。

 

13:17頃、古河駅を出発して行きました。

 

帰らぬ旅の見送り程、寂しいものはありませんね。。。泣

 

651系を見送る度に言ってますが、さらばタキシードボディの凄い奴(元K108編成)。

 

常磐線時代から33年間、お疲れ様でした!

 

こんな短時間で651系が2本も見れて、ここまで来た甲斐がありました。

(ま、古河市は一応茨城県内なんですがね。w)

 

これにて古河駅のホームより撤退しました。

 

 

この後は、宇都宮方面へ。ネタ少なめですがもうちょいつづきます。