今週末は全国的に猛暑となるみたいですが、こまめな水分補給で熱中症にならぬよう皆様もお気をつけ下さい!

今回はモーターの調子が悪かったコレクションTOMIX製E231系マトスカの復活を記念して、池袋のレンタルレイアウト「N SCALE TOWN 西イケ」さんで1人走行会を開催した模様をお送りいたします!

今回の主役「マトスカ」は、JR東日本千葉支社・東京支社が、成田線我孫子~成田間開業120周年記念事業の一環で運転していた記念列車で、E231系5両編成1本(マト139編成)を1990年代後半まで使用した車両をイメージした帯色に変更、成田線我孫子~成田間、常磐線・上野東京ライン品川~取手間で2021年4月30日から2021年10月22日まで運転していました。
1998年まで我孫子~成田間で使用された車両113系横須賀色(スカ色)は、成田線本線では2011年8月まで運転していました

マトスカ運行開始後は撮りたい気持ちを抑え、行動規制を最優先し撮影を控えていましたが、東京2020開催を機に県を跨ぐ移動を再開




再開発でこれから変貌を遂げようとしている池袋駅西口へ


西イケさんが入っているビルも再開発の区域なんだがどうなるんやろう
その前にある程度路線を制覇しておかねば






新品同様の走りが蘇りテンションが上がる


113系も古さを感じさせない走り

マトスカちゃん楽しんでるかな?

気合い入れて流し撮りを


マトスカをはじめとする今回のメンバーは全て西イケで走らせるのは初めて、中古購入した車両は分からないが・・・

マトスカの追っかけをやっていた頃の思い出が蘇ってきました

続いては本川越のポポンデッタで5両化となった500系新幹線のぞみが登板


秋ぐらいまで旅行を諦めているので、今月も鉄道模型を増備させますよ~
新車2本+中古1本買うため6万ぐらい散財する予定
8月までには買っておきたい模型がある程度揃い、秋から旅行再開させる計画です
膝を故障し入院中の先輩が職場復帰できたらの話なんだが・・・




休職中の先輩の穴埋めで旅行はおろか土日祝勤務でイベントにも行けないし、 ストレスが溜まるばかり・・・

給料が入り貧乏生活から脱出できたので、昨日は仕事帰りにアキバで散財してきました


秋葉原での戦利品は先月から目をつけていたTOMIXの中古品JR西日本183系「たんば」(写真右92400 / 13,000円)とポポンデッタ秋葉原さんで衝動買いした袋詰めバラ売りの国鉄211系シティライナー(写真左92932? / 6,380円)の2本
他店で目をつけている車両を週明けに購入する予定です(売り切れていたら違うのを買うかも)

これで5月のネタを全部消化できた

