あじさい寺「明月院」 | りさパパの独り言

りさパパの独り言

ヤフーブログ、ライブドアブログを経てアメブロに来ました。

おはよ〜(*´∀`*)ノ"♡

 

昨日は新緑の「明月院」。今回は5回目の鎌倉探索、あじさいの「明月院」に来ました。

 

明月院ブルー

しょっぱなから紫陽花がお迎えしてくれます。

GW時。紫陽花が大きく成長したのが判ります。また花の色が違うと景色も変わりますね。

前回お邪魔した時は閉まっていた門が開いてました。

奥へ続く参道。GWは混雑と言うほど人居なかったのに・・・

激混み。人、人、人

一番のメイン所ですが、人が多い。

上の写真の左側の通路。明らかに景色が違います。

方丈脇の丸窓の写真と撮るための行例

後ろにずっと並んでます。これ、平日の9時ですからねw

紫陽花とカニがお出迎えしてくれました。

可愛らしい写真を何枚か

井戸の看板が新調されてました。

少しながらも竹林あります。前回は撮り忘れてました。

時頼公の看板も新調されてました。

紫陽花をいくつか

一番綺麗だったのは方丈から竹林へ向かうここ。奥側のあじさいが全て明月院ブルーで群れて咲いてるのでモリモリ感バツグンです。

まだまだシーズンですので行かれてみてはいかがでしょうか?

 

では、(*^-^*)ノ~~マタネー