亀嵩駅扇屋で待ち時間も含め1時間ほどで蕎麦を食し
15:55出発
順調に最短ルートで移動 伯備線へ戻る
16:40到着
日が差したり曇ったりの中
多くの方が待ち構えるも
対向の普通列車が通過せず
運行情報等を確認すると
『やくも24号』は
『黒坂駅付近の踏切で車が立往生』との事
半数程が場所変更などで離脱
伯備線 生山~下石見(信)
少し遅れて下り普通列車が通過
約25分遅れで『やくも24号』は運行再開
何とか薄日が当たる状態で通過
大幅遅延にならずに安堵
帰路に着く
17:40出発、国道181号線で勝山へ(給油18:50)
天気予報を確認すると、翌日の岡山県は午前中晴れとの事で
残留して撮影するか、帰るか思案するも決まらず
美作方面へ津山市内を短絡する作州街道・津山広域農道へ
途中で路肩に停車して気象情報等を検討
19:40残留を決定
少し遠回りになり、弓削駅近くに20:50着
車中泊